概要
道後温泉駅前の足湯です
からくり時計の隣にあります
源泉は道後温泉本館と同じ「道後温泉第2分湯場」です
からくり時計は凝った造りで楽しめました
駅前広場には現役の坊ちゃん列車もありました
観光案内の坊ちゃんとマドンナもいました
いろいろとがんばっている温泉地です
温泉名
道後温泉
施設名
放生園 足湯
所在地
松山市道後湯之町
伊予鉄道 道後温泉駅からすぐ
県道187号線沿い
営業情報
営業時間
6:00〜23:00
定休日
–
入浴料
0 円
電話番号
–
駐車場
–
源泉情報
源泉名
道後温泉第2分湯場(第6,8,9,17,19,21,25,26,28号源泉)
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温
48.0 ℃
pH
9.1
湧出量
–
ラドン含有量
1.4×10-10 Ci/kg
成分総計
0.2706 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 71.7 | F– | 12.4 | H2SiO3 | 50.6 | |||
K+ | 0.6 | Cl– | 27.1 | HBO2 | 4.4 | |||
Mg2+ | 0.3 | SO42- | 22.0 | |||||
Ca2+ | 4.7 | HCO3– | 68.9 | |||||
Li+ | 0.2 | CO32- | 0.7 | |||||
OH– | 0.2 | |||||||
NO3– | 0.8 |
入湯日
2009年11月6日
その他
無料の足湯です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント