北海道・東北地方の温泉 ー シン・温泉に行こう

北海道・東北地方の温泉 ー シン・温泉に行こう 北海道・東北地方の温泉
記事内に広告が含まれています。

北海道・東北地方の温泉(北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)を集めました。

新着記事

宮城県の温泉

作並温泉 ほっと仙山荘(屋号変更)

宮城県仙台市の山形県境に近いところに位置する温泉ビジネス旅館の「作並温泉 ほっと仙山荘」です。 広い浴槽がひとつで、かけ流しでした。 お湯は無色透明無味無臭でした。 宿泊者は24時間入浴できます。 現在は湯の原ホテルになっています。
宮城県の温泉

権現森温泉

宮城県仙台市の新しい住宅街の近くにある温泉旅館の「権現森温泉」です。 浴槽はひとつで、かなり高い温度設定だったので、水で薄めて入浴しました。 お湯は薄い褐色透明無味金気臭で、褐色の湯の花がありました。 現在は「権現森の宿」として営業しています。
宮城県の温泉

熊野堂温泉(廃業)

宮城県名取市の温泉旅館の「熊野堂温泉」です。 浴槽は3つあり、ひとつは非加熱の源泉と思われる浴槽でした。 密閉した小部屋になっている浴槽もあったので、ラドン泉かもしれません。 ひっそりとした雰囲気でしたが、結構にぎわっていました。 廃業しました。
宮城県の温泉

釜房温泉 さくら亭(廃業)

宮城県川崎町の温泉旅館の「釜房温泉 さくら亭」です。広い浴槽がひとつで、お湯は灰色微濁ほとんど臭気なく苦みがありました。遊離二酸化炭素が1866.0mg/kgと多く、お湯の注入口の横から泡がぼこぼこと出ていました。2007年に廃業しました。
宮城県の温泉

養知の湯 明日の湯温泉

宮城県仙台市郊外の日帰り温泉の「養知の湯 明日の湯温泉」です。 浴槽はひとつで、かけ流しでした。 お湯は無色透明で薄い塩味と少し硫化水素臭がしました。 つるつる感も少しあり、泡付きのあるお湯でした。 源泉名は「養知の湯」です。
秋田県の温泉

乳頭温泉郷 蟹場温泉

秋田県仙北市の乳頭温泉郷の奥にある温泉旅館の「乳頭温泉郷 蟹場温泉」です。 秋田杉で作られた木風呂、岩風呂、露天風呂がありました。 露天風呂は宿から離れたところにありました。 お湯は無色透明ですが、糸状の長い湯の花がありました。
秋田県の温泉

角館温泉 花葉館

秋田県仙北市の桜で有名な角館にある温泉ホテルの「角館温泉 花葉館」です。 広々とした浴室が快適でした。 露天風呂は庭園にありくつろげました。 お湯は無色透明で、塩が析出しているところもありました。 源泉名は「ひでこ温泉」です。
秋田県の温泉

男鹿温泉 国民宿舎男鹿(廃業)

秋田県男鹿市の男鹿温泉郷にある公共の宿の「男鹿温泉 国民宿舎男鹿」です。 お湯は濁った黄緑色で、薄い塩味でした。 析出物も多く、いいお湯でした。 温泉100%だそうです。 2016年3月末に廃業しました。
秋田県の温泉

大深温泉

秋田県仙北市の湯治宿の「大深温泉」です。 浴舎は本館とは別の独立した建物で、共同浴場の雰囲気がありました。 すごく熱いお湯と冷たい水がそそぎ込まれており、水量で温度調節します。 お湯は無色ですが、大きな湯の花で白濁していました。
秋田県の温泉

乳頭温泉郷 大釜温泉

秋田県仙北市の温泉旅館の「乳頭温泉郷 大釜温泉」です。 元々小学校の校舎だった建物がとても素敵な旅館です。 広い内風呂と露天風呂があります。 露天風呂はものすごい量の湯の花で、泥湯みたいでした。 お湯の色はクリーム色で、水虫に効くそうです。
スポンサーリンク
じゃみらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました