四国地方の温泉  ー シン・温泉に行こう

四国地方の温泉  ー シン・温泉に行こう 四国地方の温泉
記事内に広告が含まれています。

四国地方の温泉(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)を集めました。

新着情報

香川県の温泉

さぬき温泉

香川県高松市の温泉ホテルの「さぬき温泉」です。 浴室には主浴槽、サウナがありました。 第1露天風呂からは竹林が見えました。 第2露天風呂は林の中の静かな露天風呂で川が見えました。 無色透明無味無臭のお湯で、加温循環濾過利用で、塩素系薬剤使用です。
香川県の温泉

こんぴら温泉 ゆうび泉(廃業)

香川県琴平町の足湯の「こんぴら温泉 ゆうび泉」です。 金刀比羅宮参道にある無料の足湯です。 売店で購入した花嫁ソフトを頂きながら利用させていただきました。 お湯は無色透明でした。 隣には足湯カフェもありました。 こんぴらさんの参拝帰りに最高です。
徳島県の温泉

御寶言泉 おたかラッコの湯(屋号変更)

徳島県小松島市の日帰り温泉の「御寶言泉 おたかラッコの湯」です。 浴室には、主浴槽、香の湯、ジェットバス、塩サウナがありました。 露天には源泉浴槽(笹濁りで少し塩味)と水風呂がありました。 非加水加温の掛け流し利用ですが、塩素系薬剤使用です。
徳島県の温泉

恵比須洞温泉 道の駅日和佐 足湯館(休止中)

徳島県美波町の無料足湯の「恵比須洞温泉 道の駅日和佐 足湯館」です。 駐車場内で温泉が湧出しています。 JR日和佐駅前にあるので列車の待ち時間や、ドライブ途中の休憩に便利です。 2024年8月現在、休館中です。
徳島県の温泉

恵比須洞温泉 ホテル白い燈台

徳島県美波町の温泉ホテルの「恵比須洞温泉 ホテル白い燈台」です。 主浴槽、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味無臭でした。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。 露天風呂からは太平洋の水平線を見渡せ、良い景色でした。
徳島県の温泉

自然温泉 あらたえ美肌の湯 徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島県徳島市の日帰り温泉の「徳島天然温泉 あらたえの湯」です。 内風呂には主浴槽、立湯、寝湯、電気風呂がありました。 露天には温泉浴槽、人工炭酸泉浴槽、壺湯、水風呂、替わり湯、寝湯がありました。 少し濁りのある枯草色のよく温もるお湯でした。
徳島県の温泉

自然温泉 あらたえうずしおの湯 JR鳴門駅前ロータリー足湯「ふろいで~」

徳島県鳴門市の駅前足湯「ふろいで~」です。 JR鳴門駅前の無料足湯で競艇場近くの温泉施設からの運び湯です。 加温加水循環濾過利用で塩素系薬剤を使用しています。 列車やバスの待ち時間に利用する人で賑わっていました。
高知県の温泉

井ノ岬温泉 四万十いやしの湯

高知県四万十市の温泉ホテルの「井ノ岬温泉 四万十いやしの湯」です。 四万十いやしの里内の温泉施設で、宿泊施設とレストランもあります。 主浴槽(温泉利用)、薬草湯、露天風呂(海水利用)サウナ、水風呂がありました。 温泉は運び湯でした。
愛媛県の温泉

道後温泉 にぎたつ会館

愛媛県松山市の公共の宿の「道後温泉 にぎたつ会館」です。 主浴槽(檜風呂)とサウナがありました。 無色透明無味無臭のお湯です。 加温(気温の低いとき)非加水循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されています。 浴室の壁には松山らしい絵が描かれていました。
愛媛県の温泉

道後温泉 放生園 足湯

愛媛県松山市の道後温泉駅前にある「道後温泉 放生園 足湯」です。 源泉は道後温泉本館と同じ「道後温泉第2分湯場」です。 からくり時計や駅前広場の現役の坊ちゃん列車など、見どころがいっぱいでした。 観光案内の坊ちゃんとマドンナもいました。
スポンサーリンク
じゃみらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました