長野県の温泉 白骨温泉 公共野天風呂 長野県松本市の日帰り温泉の「白骨温泉 公共露天風呂」です。道路から長い階段を下りた川岸にあります。浴槽はひとつで、すぐ近くを流れる急流を見ることができました。お湯は薄い灰色でした。加温非加水かけ流し利用で、塩素系薬剤が使用でした。 2025.07.02 長野県の温泉
北海道の温泉 コタン温泉 コタン共同浴場 北海道弟子屈町の共同浴場の「コタン温泉 コタン共同浴場」です。無料露天風呂の近くのにあります。浴槽がひとつだけのシンプルな造りでした。お湯は少し白濁していて、オイル臭がしました。現在はジモ専で日帰り入用不可のようです。 2025.06.28 北海道の温泉
北海道の温泉 越川温泉 北海道斜里町の共同浴場の「越川温泉」です。国道沿いの共同浴場です。浴室は新築したてで、浴槽はコンクリート製でした。お湯は無色透明無臭でだし汁のような味がしました。かけ流しですが、温度調整のため沢水で加水していました。 2025.06.24 北海道の温泉
大分県の温泉 別府温泉 田の湯温泉 大分県別府市の市営温泉の「別府温泉 田の湯温泉」です。JR別府駅近くの住宅街にある市営温泉です。新しい建物で向かいにある円筒形のポストが目印です。浴槽はひとつで、熱いお湯が掛け流されていました。お湯は薄い黄色で無味無臭でした。 2025.06.03 大分県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 柳湯 兵庫県豊岡市の城崎温泉の外湯の「柳湯」です。浴室は木材をふんだんに使用した造りでした。檜の浴槽がひとつあり、一部がジェット風呂になっていました。お湯はかなり熱めでした。お湯は非加温加水循環濾過利用でした。足湯もありました。 2025.06.02 兵庫県の温泉
大分県の温泉 別府温泉 竹瓦温泉 大分県別府市の市営温泉の「別府温泉 竹瓦温泉」です。男女別の普通湯と砂湯があり、それぞれ泉質が異なります。普通湯は脱衣場と浴室が同じ空間にあり、浴室へは階段を下りていくタイプでした。お湯は温度調整のために加水していますがかけ流しです。 2025.06.02 大分県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 まんだら湯 兵庫県豊岡市の城崎温泉の外湯の「まんだら湯」です。メインストリートから少し離れたところにある唐破風様式の建物の外湯です。脱衣場や浴室は他の外湯に比べて少し狭めでした。内風呂がひとつと壺湯がふたつありました。加水加温循環濾過利用でした。 2025.06.01 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 さとの湯(長期休業中) 兵庫県豊岡市の城崎温泉の外湯の「さとの湯」です。和風と洋風の浴場があり、日替わりで男女入れ替えでした。浴室は2階と3階にあり、各種浴槽がありました。お湯は加水加温循環濾過利用でした。入口の前に無料の足湯もありました。長期休業中です。 2025.05.31 兵庫県の温泉
大分県の温泉 別府温泉 住吉温泉 大分県別府市の共同浴場の「別府温泉 住吉温泉」です。大きな公民館の1階が浴室でした。浴室、浴槽ともに広く快適でした。お湯はかなり熱めでかけ流しでした。浴室に桶はなく、脱衣所に置いてありました。 2025.05.31 大分県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 御所の湯 兵庫県豊岡市の城崎温泉の外湯の「御所の湯」です。2020年のリニューアルした外湯で、京都御所風の風格のある建物です。ほぼ全体が露天風呂となっており、滝を見ながら入浴できます。最も人気のある外湯で、とても賑わっていました。 2025.05.30 兵庫県の温泉