概要
国道52号線から十谷温泉に向かう県道沿いにある温泉施設です
主浴槽(一部ジェット、気泡)、サウナ、水風呂、寝湯、露天風呂がありました
浴室内に源泉の蛇口がありました
お湯は無色透明無臭で薄い塩味がしました
温泉分析書では「ほとんど無色透明塩味微硫化水素臭を有す」となっていました
非加水加温循環濾過利用でした
露天風呂の日よけの屋根が工事の足場で組まれていたのが愉快でした
食堂では郷土料理の「みみ」をいただけます
源泉名は「甲州鰍沢温泉」です
温泉名
甲州鰍沢温泉
施設名
かじかの湯
所在地
南巨摩郡富士川町鳥屋137-1
県道407号線沿い
営業情報(2025年3月更新)
営業時間
平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~21:00
定休日
木曜日、年末年始
入浴料
町内:500 円 町外:730 円
電話番号
0556-27-0002
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
甲州鰍沢温泉
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温
35.5 ℃
pH
7.6
湧出量
126 L/min
ラドン含有量
未測定
成分総計
3.76 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 1040.2 | Cl– | 1836.1 | H2SiO3 | 110.1 | CO2 | 36.6 | |
K+ | 62.9 | SO42- | 326.2 | HBO2 | 2.5 | |||
Mg2+ | 13.1 | HCO3– | 50.0 | |||||
Ca2+ | 281.1 | NO3– | 0.4 | |||||
NH4+ | 0.8 | |||||||
Fe2+ | 0.6 | |||||||
Mn2+ | 0.5 | |||||||
Sr2+ | 1.2 |
入湯日
2013年6月29日
その他
食事可
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント