概要
駅の近くにある昔ながらの雰囲気がある温泉銭湯です
加温温泉浴槽、非加温温泉浴槽(水風呂)、白湯(ジェット、泡)、サウナがありました
透明度が10cmほどの濃い黒湯で、少し甘味がありました
温泉分析書では淡褐色透明無臭重曹味ありとなっていました
野尻湖のペンキ絵が印象的です
脱衣場には縁側のある庭があります
2024年2月追記
2010年2月に廃業し、跡地は住宅になっています
2009年10月のストリートビューでは建物がありますが、2013年6月のストリートビューでは住宅が建っています
温泉名
鵜の木天然温泉
施設名
第三松の湯
所在地
大田区鵜の木2-11-11
東急多摩川線鵜の木駅から徒歩3分
営業情報(入浴当時)
営業時間
15:30~25:00
定休日
不定休
入浴料
400 円
電話番号
–
駐車場
未確認
源泉情報
源泉名
–
泉質
重曹泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
泉温
18.0 ℃
pH
8.3
湧出量
270 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
1122.90 mg/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 271.29 | Cl– | 8.20 | H2SiO3 | 48.48 | |||
| K+ | 13.82 | SO42- | 4.81 | 有機物 | 少量 | |||
| Mg2+ | 1.28 | HCO3– | 675.47 | |||||
| NH4+ | 0.41 | |||||||
| Fe2+ | 0.05 | |||||||
| Al3+ | 0.92 |
入湯日
2004年3月21日
その他
フロント形式の温泉銭湯です
廃業しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。



![東京銭湯サウナガイド[本/雑誌] (ele-king books) / ele-king/編集 大木浩一/他](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2063/neobk-2844521.jpg?_ex=128x128)


コメント