東京都の温泉 久松温泉(休業中) 東京都大田区の温泉銭湯の「久松温泉」です。脱衣場、浴室、浴槽ともに広くて快適でした。温泉は透明度が15cmくらいの黒湯で、浅い浴槽と深い浴槽に使用されていました。白湯(深い浴槽、円形ジェットバス)、サウナもありました。長期休業中です。 2025.06.22 東京都の温泉
東京都の温泉 蓮沼温泉 第二日の出湯(廃業) 東京都大田区の温泉銭湯の「蓮沼温泉 第二日の出湯」です。温泉浴槽、白湯浴槽(ジェット、気泡)、露天風呂がありました。温泉は透明度が5cmほどの濃い黒湯でした。富士山のペンキ絵もありました。2017年10月末に廃業しました。 2025.06.21 東京都の温泉
兵庫県の温泉 黒川温泉(旧施設) 兵庫県朝来市の日帰り温泉の「黒川温泉(旧施設)」です。壁のように立ちはだかっている黒川ダムのすぐ近くにあります。お湯は無色透明で少しつるつる感がありました。内風呂、露天風呂ともに木製の浴槽でした。リニューアルオープンしました。 2025.06.20 兵庫県の温泉
秋田県の温泉 滑多羅温泉 赤倉山荘 秋田県五城目町の公共の宿の「滑多羅温泉 赤倉山荘」です。源泉は江戸時代初期からあるそうです。少し白濁したお湯で、つるすべ系でした。浴室は狭く、浴槽はタイル張りの小さなものがひとつだけでした。 2025.06.20 秋田県の温泉
兵庫県の温泉 黒川温泉 美人の湯 兵庫県朝来市の日帰り温泉の「黒川温泉 美人の湯」です。山峡の集落にある温泉施設です。浴槽は内風呂と露天風呂にそれぞれひとつありました。お湯は無色透明無味無臭で、少しすべすべ感がありました。生野銀山観光の帰りに行くのが良さそうです。 2025.06.19 兵庫県の温泉
秋田県の温泉 夏瀬温泉(運営会社変更) 秋田県仙北市の温泉旅館の「夏瀬温泉」です。ぬるめの無色透明のお湯で、硫黄臭がありました。露天風呂のもみじのタイルが印象的でした。2004年11月に閉鎖後、「夏瀬温泉 都わすれ」として再開しました。 2025.06.19 秋田県の温泉
兵庫県の温泉 鍬渓山塩井温泉(閉鎖後再開) 兵庫県小野市の日帰り温泉の「鍬渓山塩井温泉」です。JR加古川線小野町駅の近くにある冷泉です。歴史は古く、天正十年からあるようです。黄色っぽい濃厚なお湯で、とても気に入りました。閉鎖後、2018年に新施設ができました。 2025.06.18 兵庫県の温泉
秋田県の温泉 十和田湖西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 秋田県小坂町の温泉ホテルの「十和田湖西湖畔温泉 十和田プリンスホテル」です。露天風呂は広々としており、庭園と十和田湖が見えました。お湯は無色透明無味無臭でした。非加水加温循環濾過利用でした。少しだけリゾート気分を味わえました。 2025.06.18 秋田県の温泉
兵庫県の温泉 草山温泉 大谷にしき荘(屋号変更) 兵庫県丹波篠山市の「草山温泉 大谷にしき荘」です。観音湯のすぐ近くにある宿泊施設です。泉源は観音湯と同じですが、薄めているため透明なお湯でした。現在は「tanoshic resort 西紀荘」として営業しています。 2025.06.17 兵庫県の温泉
秋田県の温泉 天王温泉 くらら(屋号変更) 秋田県潟上市の日帰り温泉の「天王温泉 くらら」です。道の駅てんのう にある温泉施設です。人は多かったですが、広いので窮屈感はありませんでした。お湯は濃い黄色でした。源泉停止中のため白湯での営業で、屋号が「くららの湯」に変わっています。 2025.06.17 秋田県の温泉