高ボッチ温泉 ホテル鳴神(廃業)

高ボッチ温泉 ホテル鳴神 外観 長野県の温泉
高ボッチ温泉 ホテル鳴神
記事内に広告が含まれています。

概要

崖の湯温泉から高ボッチ高原に向かう途中にあるホテルです
内風呂と露天風呂がそれぞれひとつありました
お湯は療養泉で、薄い黄色透明無味無臭でした
露天風呂は開放的で、虫の襲撃がなければ気持ちが良かったです
非加水加温循環濾過利用ですが、露天風呂はオーバーフローもしていました
次亜塩素酸ナトリウムで殺菌していました
浴室には富士山のタイル画もありました

2025年11月追記
2010年に廃業したようです
2012年6月のストリートビューでは看板がありますが、2023年5月のストリートビューでは看板がなくなり、道路が閉鎖されています

高ボッチ温泉 ホテル鳴神 内風呂
内風呂です
高ボッチ温泉 ホテル鳴神 内風呂
内風呂は少しぬるめでした
高ボッチ温泉 ホテル鳴神 露天風呂
露天風呂です
高ボッチ温泉 ホテル鳴神 露天風呂
露天風呂では虫の襲撃に遭いました
スポンサーリンク

温泉名

高ボッチ温泉 

施設名

ホテル鳴神

所在地

塩尻市片丘鳴神5794-252

崖の湯温泉から看板を目印に高ボッチ高原方面へ
塩尻市道高ボッチ線沿い

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

8:00~20:00

定休日

入浴料

600 円

電話番号

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

泉質

単純泉

泉温

pH

湧出量

ラドン含有量

成分総計

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+94.6F0.09



K+4.4Cl1.7



Mg2+28.9SO42-156.9



Ca2+159.4HCO3679.8



Fe2+0.4HPO42-0.04



Li+0.01NO30.4



Mn2+0.5





Sr2+1.3





Ba2+0.08





Al3+0.01





入湯日

2006年8月15日

その他

宿泊施設です
廃業しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【330円割引】信州健康ランド クーポン(健康ランド入館)

コメント

タイトルとURLをコピーしました