葛温泉 高瀬館

葛温泉 高瀬館 外観 長野県の温泉
葛温泉 高瀬館
記事内に広告が含まれています。

概要

大町から高瀬ダム方面に行く道中にある山の中の温泉旅館です
内風呂にはぬるめ浴槽と熱め浴槽がありましたがどちらも熱かったです
露天風呂は広々としており開放的でした
数ヵ所から熱い温泉が導入されており、中央から噴水のようにお湯が出ていました
お湯は無色透明無味で、浴室では硫化水素臭と湯の花も見られました
源泉名は「炭酸の湯」と「高瀬の湯」で、「炭酸の湯」は微硫化水素臭、「高瀬の湯」は無臭でした
非加温加水掛け流し利用で、微量の塩素が投入されています
日帰り入浴時間は混み合っていましたが、夜と朝はゆっくりと入浴できました

葛温泉 高瀬館 看板
看板です
葛温泉 高瀬館 客室
客室です
葛温泉 高瀬館 夕食
夕食です
葛温泉 高瀬館 朝食
朝食です
葛温泉 高瀬館 浴室
内風呂にはぬるめと熱めの浴槽がありました
葛温泉 高瀬館 浴室
浴室では硫化水素臭を感じr垂れました
葛温泉 高瀬館 露天風呂
露天風呂ではあちこちからお湯が投入されていました
葛温泉 高瀬館 露天風呂
豪快な掛け流しでした
葛温泉 高瀬館 露天風呂
露天風呂の中央から勢いよく温泉が噴き出していました
葛温泉 高瀬館 夜の露天風呂
夜の露天風呂です
スポンサーリンク

温泉名

葛温泉 

施設名

高瀬館

所在地

大町市平2118-13

県道326号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2025年4月更新)

営業時間

10:00~20:00

定休日

入浴料

700 円

電話番号

0261-22-1446

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

炭酸の湯、高瀬の湯

泉質

炭酸の湯:単純温泉(低張性中性高温泉)
高瀬の湯:アルカリ性単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

泉温

炭酸の湯:72.4 ℃
高瀬の湯:81.5 ℃

pH

炭酸の湯:7.39
高瀬の湯:8.56

湧出量

ラドン含有量

成分総計

炭酸の湯:648.1 mg/kg
高瀬の湯:754.0 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+131.5F6.3H2SiO3158.1CO236.7
K+9.3Cl142.9HBO212.3H2S0.5
Mg2+0.2Br9.0HAsO20.1

Ca2+14.8SO42-10.8



Li+0.7HCO3122.0



Fe2+0.2HS1.1



Sr2+0.1





Zn2+0.2





炭酸の湯 2009年11月25日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+160.9F7.7H2SiO3190.7CO216.5
K+11.1Cl183.6HBO215.0H2S
Mg2+0.1Br0.3HAsO20.2

Ca2+14.6SO42-12.8



Li+0.8HCO3125.1



NH4+0.6CO32-12.0



Fe2+0.3HS1.5



Sr2+0.2





高瀬の湯 2009年11月25日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2016年5月1日

その他

旅館です。宿泊しました

葛温泉 高瀬館 リーフレット1
リーフレット
葛温泉 高瀬館 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【長野県・大町市・カヤック】アルプスと森と湖の水質最上位クラスの青木湖を巡る、カヤック2時間ツアー!《北アルプスブランド弁当付またはBBQ付コースあり》

コメント

タイトルとURLをコピーしました