概要
数軒の旅館がある山中の温泉地の歴史のある大衆浴場です
浴槽はふたつで、大きい方がぬるめ、小さい方が熱めでした
無色透明のお湯は硫黄味と硫化水素臭がし、白い湯の花もありました
温泉分析書では「無色透明微硫黄味を有す」となっていました
非加温非加水の掛け流し利用ですが、冬季は一部加温しています
建物の隣には温泉100%の洗い場があり、洗車料金が書かれた看板もありました
源泉名は「沓掛温泉1号泉、2号泉、3号泉の混合泉」です
とても良いお湯で、また行きたい温泉です
温泉名
沓掛温泉
施設名
小倉乃湯
所在地
小県郡青木村沓掛419-1
県道12号線から温泉街方面へ
営業情報(2025年6月更新)
営業時間
9:00~21:00
定休日
火曜日(祝祭日は営業、翌日休業)
入浴料
300 円
電話番号
0268-49-1126
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
沓掛温泉1号泉、2号泉、3号泉の混合泉
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温
34.8 ℃
pH
9.3
湧出量
1号泉:223.8 L/min(自然湧出)
2号泉:70.17 L/min(掘削自噴)
3号泉:85.86 L/min(掘削自噴)
ラドン含有量
未測定
成分総計
236.7 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 52.0 | F– | 0.1 | H2SiO3 | 45.9 | |||
K+ | 0.4 | Cl– | 26.2 | |||||
Mg2+ | 0.5 | SO42- | 80.6 | |||||
Ca2+ | 14.2 | HCO3– | 1.8 | |||||
Sr2+ | 0.2 | CO32- | 13.8 | |||||
OH– | 0.3 | |||||||
BO2– | 0.7 |
入湯日
2013年5月3日
その他
大衆浴場です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント