鹿児島空港温泉 おやっとさぁ

鹿児島空港温泉 おやっとさぁ 鹿児島県の温泉
鹿児島空港温泉 おやっとさぁ
記事内に広告が含まれています。

概要

鹿児島空港のバス停前にある無料の足湯で、手湯もあります
桜島や高千穂のモニュメントからお湯が出ていました
お湯は少し濁りがあり、掛け流しでした
温泉分析書では、弱黄褐色微濁、微収斂味、無臭となっていました
源泉名は「溝辺3号」です
飛行機やバスの待ち時間に嬉しい施設です

鹿児島空港温泉 おやっとさぁ 足湯
桜島を模した足湯です
鹿児島空港温泉 おやっとさぁ 手湯
霧島連峰を模した手湯です
スポンサーリンク

温泉名

鹿児島空港温泉 

施設名

おやっとさぁ
 

所在地

霧島市溝辺町麓822

国道504号線沿い
鹿児島空港バス停前

スポンサーリンク

営業情報

営業時間

9:00~19:30

定休日

入浴料

0 円

電話番号

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

溝辺3号

泉質

ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

泉温

H28年の分析書:50.5 ℃
H17年の分析書:46.6 ℃

pH

H28年の分析書:7.9
H17年の分析書:7.6

湧出量

H17年の分析書:40 L/min

ラドン含有量

H28年の分析書:<1.3×10-10 Ci/kg
H17年の分析書:0.4×10-10 Ci/kg

成分総計

H28年の分析書:3026 mg/kg
H17年の分析書:3200 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+790.2F1.3H2SiO363.6CO227.8
K+19.9Cl215.9HBO234.3

Mg2+3.9Br0.5



Ca2+9.8SO42-81.8



Li+0.3HCO31849



NH4+4.5CO32-5.5



Fe2+0.2





Sr2+1.4





Ba2+0.3





平成28年5月12日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+830.6F1.3H2SiO368.9CO277.0
K+14.4Cl215.9HBO233.2

Mg2+3.8Br0.5



Ca2+9.5SO42-81.8



Li+0.7HCO31849



NH4+4.8CO32-5.5



Fe2+5.0





Al3+0.5





Sr2+0.5





Ba2+0.3





平成17年11月9日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2011年5月16日、2024年2月10日

その他

無料の足湯&手湯です

鹿児島空港温泉 おやっとさぁ チラシ1
開業時のチラシ
鹿児島空港温泉 おやっとさぁ チラシ2
開業時のチラシ

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【鹿児島県霧島市・錫皿の製作体験】錫鉱山発祥の地で錫(すず)皿作り体験!

コメント

タイトルとURLをコピーしました