道後温泉 道後温泉本館

道後温泉 道後温泉本館 外観 愛媛県の温泉
道後温泉 道後温泉本館
記事内に広告が含まれています。

概要

道後温泉の外湯のひとつです
風格のある建物で、国の重要文化財です
浴室は「神の湯」と「霊の湯」があり、それぞれ休憩室の利用の有無で料金が異なります
当日は「神の湯」を利用しました
広い脱衣場と西浴室、東浴室がありました
大きな湯釜と陶板画(砥部焼)が印象的です
お湯は無色透明無味無臭です
掛け流し利用ですが、塩素系薬剤が使用されています
朝に入浴しましたが、思いの外空いていて快適でした
源泉名は「道後温泉第2分湯場(第6,8,9,17,19,21,25,26,28号源泉)」です

道後温泉 道後温泉本館 人力車
人力車がよく似合っています
道後温泉 道後温泉本館 夜の外観
夜も良い雰囲気でした
スポンサーリンク

温泉名

道後温泉 

施設名

道後温泉本館
 

所在地

松山市道後湯之町5-6

県道187号線沿い
伊予鉄道 道後温泉駅から徒歩数分

スポンサーリンク

営業情報(2024年4月更新)

営業時間

霊の湯 6:00〜23:00

定休日

入浴料

霊の湯 460円

電話番号

089-921-5141(道後温泉事務所)

駐車場

市営駐車場あり(外湯利用で1時間無料)


源泉情報

源泉名

道後温泉第2分湯場(第6,8,9,17,19,21,25,26,28号源泉)

泉質

アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

泉温

48.0 ℃

pH

9.1

湧出量

ラドン含有量

1.4×10-10 Ci/kg

成分総計

0.2706 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+71.7F12.4H2SiO350.6

K+0.6Cl27.1HBO24.4

Mg2+0.3SO42-22.0



Ca2+4.7HCO368.9



Li+0.2CO32-0.7





OH0.2





NO30.8



平成16年1月27日の温泉分析書から抜粋

入湯日

1997年6月13日、2009年11月6日

その他

重要文化財の温泉施設です

道後温泉 道後温泉本館 リーフレット1
リーフレット
道後温泉 道後温泉本館 リーフレット2
リーフレット
道後温泉 道後温泉本館 リーフレット3
リーフレット
道後温泉 道後温泉本館 入浴券1
入浴券(表)
道後温泉 道後温泉本館 入浴券2
入浴券(裏)

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


人力車【約20分】坊ちゃんコース(ちょっとガイドコース)

コメント

タイトルとURLをコピーしました