大間温泉 海峡保養センター

大間温泉 海峡保養センター 外観 青森県の温泉
大間温泉 海峡保養センター
記事内に広告が含まれています。

概要

大間崎の近くにある本州最北端の温泉です
大きな施設で宿泊もできます
浴室も広大で、右に広い浴槽があり、奥に水風呂とサウナがありました
お湯は無色透明塩味無臭で、タイルが少し茶色に変色していました
非加温加水循環濾過利用で、温泉分析書の数値ほどの浴感はありませんでした
「養老センター」に行きたかったのですが、残念ながら改装中でした

大間温泉 海峡保養センター 浴室
広々とした浴室の広々とした浴槽でした
大間温泉 養老センター
養老センターは工事中で入浴できませんでした
大間崎 モニュメント
大間崎 モニュメント
大間崎 本州最北端の碑
大間崎 本州最北端の碑
スポンサーリンク

温泉名

おおま温泉 

施設名

海峡保養センター
 

所在地

下北郡大間町内山48-1

国道279号線または国道338号線から看板を目印

スポンサーリンク

営業情報(2024年5月更新)

営業時間

8:00~21:00

定休日

入浴料

400 円

電話番号

0175-37-4334

駐車場

あり

ケロリン お風呂椅子 00582
NRFオンラインショップ
¥ 3,667(2025/03/24 16:41時点)

源泉情報

源泉名

大間温泉

泉質

ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

泉温

48.5 ℃

pH

湧出量

ラドン含有量

成分総計

13.909 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+4001.30F0.87H2SiO325.70CO2101.80
K+173.70Cl6679.40HBO252.20

Mg2+47.50Br5.43総ヒ素0.191

Ca2+931.30I5.04



Li+0.60SO42-1613.40



NH4+0.91HCO3254.20



Fe2+13.23HPO42-0.07



Fe3+0.64





Mn2+1.43





Zn2+0.011





平成17年7月28日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2007年9月10日

その他

宿泊施設です。レストランあり

大間温泉 海峡保養センター リーフレット1
リーフレット
大間温泉 海峡保養センター リーフレット2
リーフレット
本州最北端大間崎到着証明書1
本州最北端大間崎到着証明書
本州最北端大間崎到着証明書2
本州最北端大間崎到着証明書

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました