概要
旧留辺蘂町に位置しますが、なぜか北見温泉です
源泉名の「ポンユ」はアイヌ語で「神の湯」の意味だそうです
2つの源泉を持ち、4号井は大浴槽に、1号井は小浴槽に使われていました
どちらも循環、濾過、加温、加水をしておらず、直接浴槽に注ぎ込まれていました
1号井は白い湯の花があり、硫黄臭のする、少しあわあわのお湯でした
浴室は明るくきれいで好感を持ちました
泊まりでゆっくりと堪能してみたい、とてもいい温泉でした
温泉名
北見温泉
施設名
三光荘
所在地
北見市留辺蕊町字泉360
国道39号線沿い
営業情報(入浴当時)
営業時間
9:00~21:30
定休日
–
入浴料
500 円
電話番号
0157-42-2288
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
ポンユ1号井、ポンユ4号井
泉質
泉質
ポン湯4号井:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
ポン湯1号井:単純泉(緩和性低張温泉)
泉温
ポン湯4号井:43.0 ℃
ポン湯1号井:38.0 ℃
pH
ポン湯4号井:9.6
ポン湯1号井:8.2
湧出量
ポン湯4号井:150 L/min
ポン湯1号井:45 L/min(自噴)
ラドン含有量
–
成分総計
ポン湯4号井:0.392 g/kg
ポン湯1号井:0.357 g/kg
入湯日
2002年6月14日
その他
旅館です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント