概要
狭い県道沿いにある山奥の学校の跡地を利用した宿泊・研修施設です
新しさを感じる建物で、浴舎は別棟にあり、脱衣場は清潔で快適でした
内風呂のみで露天風呂はありませんでした
浴槽はふたつに分かれており、温度が異なっていました
お湯は無色透明無味無臭でした
温泉分析書では「微黄褐色透明、微硫黄味、金属味、硫黄臭」となっていました
源泉名は「ヴィラ雨畑 すず里の湯」です
交通が不便で行きにくいところにありますが、一度宿泊してみたいと思いました
温泉名
ヴィラ雨畑 すず里の湯
施設名
ヴィラ雨畑
所在地
南巨摩郡早川町雨畑699
県道810号線沿い
営業情報
営業時間
11:00~19:00
定休日
木曜日
入浴料
町外:700 円 町内:300 円
電話番号
0556-45-2213
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
ヴィラ雨畑 すず里の湯
泉質
単純硫黄冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
泉温
14.7 ℃
pH
7.1
湧出量
未測定
ラドン含有量
未測定
成分総計
573.9 mg/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 14.6 | Cl– | 2.0 | H2SiO3 | 18.7 | CO2 | 15.4 | |
| K+ | 1.4 | SO42- | 115.8 | HBO2 | 0.4 | H2S | 0.5 | |
| Mg2+ | 19.3 | HCO3– | 275.0 | 総Cr | 0.002 | |||
| Ca2+ | 106.7 | HS– | 0.5 | |||||
| NH4+ | 0.2 | S2O32- | 2.0 | |||||
| Fe2+ | 2.1 | |||||||
| Mn2+ | 0.5 | |||||||
| Sr2+ | 0.7 | |||||||
| Ba2+ | 0.1 |
入湯日
2013年6月29日
その他
宿泊施設です。食堂あり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。









コメント