概要
長門湯本温泉の公衆浴場のひとつです
川沿いにあり、寺院風の建物とネオンが目立っていました
浴槽はふたつあり、お湯に差は感じられませんでした
無色透明無味で硫化水素臭がしました
ぬるめのお湯で、ぬるぬる感も感じられました
非加水非加温非循環濾過の掛け流し利用でした
建物のすぐ前の川原には洗濯場跡があり、対岸には足湯がありました
線路近くの河川公園には露天風呂のように広い足湯もありました
2025年2月追記
2017年5月に公設公営での営業を終了し、2020年3月にリニューアルオープンしました
温泉名
長門湯本温泉
施設名
恩湯
所在地
長門市深川湯本2265
国道316号線から温泉街方面へ
JR長門湯本駅から南へ徒歩約10分
営業情報(入浴当時)
営業時間
6:00~23:00(12月~2月は6:30~23:00)
定休日
第1火曜日
入浴料
200 円
電話番号
–
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
–
泉質
アルカリ性単純温泉
泉温
39.2 ℃
pH
9.59
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
–
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 45.00 | F– | 2.48 | |||||
K+ | 0.38 | Cl– | 14.58 | |||||
Ca2+ | 1.80 | SO42- | 8.88 | |||||
Li+ | 0.01 | HCO3– | 6.78 | |||||
Fe2+ | 0.20 | CO32- | 36.63 | |||||
HS– | 1.05 | |||||||
OH– | 0.98 | |||||||
BO2– | 0.85 |
入湯日
2008年11月22日
その他
公衆浴場です(入浴当時)
現在は営業時間や料金が上記と異なります
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク
【山口・青海島・クルージング】日本の渚100選に認定!青海島クルージング
コメント