俵山温泉 町の湯

俵山温泉 町の湯 外観 山口県の温泉
俵山温泉 町の湯
記事内に広告が含まれています。

概要

俵山温泉の外湯のひとつです
朝早くから夜遅くまで営業しています
浴槽はふたつで、1号湯は掛け流し、2号湯は一部循環でした
無色透明無味微硫化水素臭で、ぬるぬる感がありました
館内で飲泉もできます
ロビーはカフェテラスになっており、2階には休憩所もありました
温泉街は昔ながらの風情で、とてもよかったです
外湯には大きな白猿の湯がありますが、川の湯は閉鎖されていました
白猿の湯にはペット用温泉もありました

俵山温泉 町の湯 2号湯
2号湯は一部循環利用でした
俵山温泉 町の湯 飲泉所
館内に飲泉所がありました
俵山温泉 町の湯 外観
町の湯の1階はカフェになっていました
俵山温泉 白猿の湯
白猿の湯は大きな外湯です
俵山温泉 川の湯
川の湯は閉鎖されていました
俵山温泉 ペット湯
ペット湯がありました
俵山温泉 温泉街
風情のある温泉街です
俵山温泉 猿の絵
道路には猿が描かれていました
スポンサーリンク

温泉名

俵山温泉 

施設名

町の湯
 

所在地

山口県長門市俵山5113

県道38号線から温泉街へ

スポンサーリンク

営業情報(2024年9月更新)

営業時間

6:00~22:00

定休日

年中無休

入浴料

580 円

電話番号

0837-29-0001

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

町の湯泉、正の湯泉

泉質

町の湯泉:アルカリ性単純温泉
正の湯泉:アルカリ性単純温泉

泉温

町の湯泉:41.2 ℃
正の湯泉:36.4 ℃

pH

町の湯泉:9.7
正の湯泉:9.48

湧出量

町の湯泉:65.4 L/min
正の湯泉:?

ラドン含有量

町の湯泉:?
正の湯泉:4.20×10-10 Ci/kg

成分総計

町の湯泉:?
正の湯泉:0.201 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+47.12F4.41H2SiO377.64CO20
K+0.54Cl12.10HBO22.56H2S0
Ca2+1.73SO42-12.01



Li+0.03CO32-43.56



Al3+0.04HS1.81





OH0.52



平成16年8月2日の温泉分析書から抜粋(正の湯泉)

入湯日

2008年11月22日

その他

外湯です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


超特割!【20%割引】新・日本百名湯に選ばれる 俵山温泉 白猿の湯 前売り入浴チケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました