概要
太平洋に面した温泉旅館です
浴室には3つの浴槽がありました
2つは窓側にあり、左が加温浴槽、右がぬるめの浴槽でした
窓からは太平洋を望めます
壁側の浴槽もぬるめでした
非加水加温の掛け流し利用で、消毒していません
白い湯の花も見られ、つるつる感がかなりありました
浴室内に飲泉用の蛇口もありました
無色透明で硫黄味と硫化水素臭がしました
温泉分析書では、無色透明にて微弱硫化水素臭、無味となっていました
源泉名は「延命湯」です
また入浴してみたい温泉です
2025年2月追記
廃業しました
2014年1月のストリートビューでは建物がありますが、2024年8月のストリートビューでは新たなホテルが建っています
温泉名
椿温泉
施設名
富貴
所在地
西牟婁郡白浜町椿485
国道42号線から南へ約500m
営業情報(入浴当時)
営業時間
未確認
定休日
未確認
入浴料
700 円
電話番号
–
駐車場
あり
posted with トマレバ
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056-22 [地図]
[地図]
源泉情報
源泉名
延命湯
泉質
単純硫黄温泉
泉温
35.1 ℃
pH
10.0
湧出量
41 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
0.280 g/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 86.1 | F– | 6.1 | |||||
| K+ | 0.4 | Cl– | 41.0 | |||||
| Ca2+ | 1.4 | SO42- | 0.8 | |||||
| Al3+ | 1.2 | HCO3– | 45.5 | |||||
| CO32- | 31.4 | |||||||
| HS– | 2.1 | |||||||
| OH– | 1.6 | |||||||
| HSiO3– | 59.4 | |||||||
| BO2– | 3.1 | 
入湯日
2011年2月6日
その他
旅館でしたが廃業しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
 
  
  
  
  



![行きたい!残したい!すごい温泉100 [ 渡辺裕美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2380/9784802212380_1_3.jpg?_ex=128x128)


コメント