白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯

白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 外観 和歌山県の温泉
白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯
記事内に広告が含まれています。

概要

海岸沿いにある共同浴場です
浴槽はふたつあり、それぞれ別の源泉でした
どちらも無色透明で塩味がしました
温泉分析書では、礦湯2号が「無色透明にて弱硫化水素臭、中塩味を有する」、行幸源泉が「無色透明にて無臭、弱塩味を有する」となっていました
他の共同浴場よりもゆとりのある広さの浴室でした
源泉名は「礦湯まぶゆ2号」と「行幸みゆき源泉」です
近くにボウシュウボラのオブジェがありました

白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 外観
海岸沿いにある共同浴場です
白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 暖簾
暖簾です
白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 浴室
2つの浴槽があり、それぞれ別源泉でした
白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 浴槽
浴槽です
白浜温泉 ボウシュウボラのオブジェ
ボウシュウボラのオブジェから温泉が出ていました
白浜温泉 湯崎七湯の説明板
湯崎七湯の説明板の方は温泉が出ていませんでした
白浜温泉 湯崎七湯の石碑
湯崎七湯の石碑もありました
スポンサーリンク

温泉名

礦湯、行幸源泉 

施設名

牟婁むろの湯

所在地

西牟婁郡白浜町湯崎1665

県道34号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2025年5月更新)

営業時間

7:00~9:00(白浜町民のみ)、9:00~11:00、14:00~21:30

定休日

火曜日

入浴料

420 円

電話番号

0739−43−0686

駐車場

5 台

源泉情報

源泉名

礦湯2号、行幸源泉

泉質

礦湯2号:ナトリウム-塩化物泉(中性高張性高温泉)
行幸源泉:ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性高温泉)

泉温

礦湯2号:75.5 ℃
行幸源泉:78.6 ℃

pH

礦湯2号:6.6
行幸源泉:8.4

湧出量

礦湯2号:6.6
行幸源泉:8.4

ラドン含有量

成分総計

礦湯2号:18.026 g/kg
行幸源泉:11.150 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+5038F3.1H2SiO374.0CO2648.5
K+216.9Cl8054

H2S0.8
Mg2+556.4SO42-1105



Ca2+133.2HCO31539



Fe2+1.1CO32-203.5



Mn2+1.2S2O32-1.0





HS0.3



礦湯2号 平成4年6月30日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+3259F2.9H2SiO390.6CO213.4
K+158.7Cl4726HBO247.6

Mg2+267.1SO42-434.8



Ca2+57.9HCO31954



Mn2+0.5CO32-129.0



Al3+0.4S2O32-1.0





HSiO36.8



行幸源泉 平成16年1月14日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2011年2月7日

その他

共同浴場です

白浜温泉 外湯 リーフレット1
リーフレット
白浜温泉 外湯 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【和歌山・ファンダイビング】冬場もダイビングを楽しめる!ドライスーツ体験コース(アソビュー!価格・2ボート・フルレンタル込み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました