概要
和歌山市宮地区にある温泉旅館です
うれしくなるほどの色つき(黄土色)&苦みのある塩味で、透明度は3cm程度でした
温泉利用の浴槽は非加温源泉浴槽、加温浴槽、露天風呂(加温)でした
浴槽の析出物はものすごく、こてこてでした
飲泉もでき、すごく苦みがありました
廊下に透明なパイプがあり温泉がわき出る様子がわかりました
白湯の寝湯、打たせ湯、水風呂、サウナもありました
おすすめの温泉です
温泉名
花山温泉
施設名
薬師の湯
所在地
和歌山市鳴神574
国道24号線からすぐ
JR和歌山駅から送迎バスあり
営業情報(2025年8月更新)
営業時間
8:00~22:00
定休日
木曜日(祭日の場合、通常営業)
入浴料
平日:1300円(8:00~17:00)、1000円(17:00~22:00)
休日:1500円(8:00~17:00)、1200円(17:00~22:00)
※学割、70歳以上割あり
電話番号
073-471-3277
駐車場
60 台
源泉情報
源泉名
花山温泉
泉質
含二酸化炭素・鉄-カルシウム・マグネシウム塩化物-炭酸水素塩泉(中性高張性冷鉱泉)
(含炭酸・鉄-土類重曹塩化物泉)
泉温
24.6 ℃
pH
6.4
湧出量
118 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
21.574 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 805.6 | F– | 0.5 | CO2 | 2588 | |||
K+ | 9.4 | Cl– | 8875 | |||||
Mg2+ | 1635 | SO42- | 3.5 | |||||
Ca2+ | 3612 | HCO3– | 3875 | |||||
Mn2+ | 0.6 | CO32– | 0.7 | |||||
Fe2+ | 45.8 | S2O32- | 0.1 |
入湯日
2000年4月29日、2003年5月1日
その他
旅館です
スポンサーリンク

コメント