富山温泉(廃業)

富山温泉 外観 富山県の温泉
富山温泉
記事内に広告が含まれています。

概要

市内電車の電停近くにある温泉銭湯です
広々とした浴室で、片隅に温泉浴槽がありました
お湯はクリーム色の濁り湯で透明度は20cm程度でした
蛇口からは冷たい源泉が出ており、炭酸味と鉄味を感じました
加温非加水循環濾過利用されていました
その他に白湯の主浴槽、ジェット風呂、気泡風呂、サウナがありました
浴室の奥の窓の外は庭になっていて、お社がありました
脱衣場にはスマックの冷蔵庫や丸篭があり、レトロ感が漂っていました

2025年4月追記
廃業しました
2012年10月のストリートビューでは跡地にアパートが建っています

レトロな建物でした
富山温泉 温泉浴槽
温泉浴槽です
富山温泉 温泉分析書
成分表が掲示されていました
スポンサーリンク

温泉名

富山温泉

施設名

富山温泉

所在地

富山市諏訪川原3-2-2

県道44号線からすぐ
富山市内電車諏訪川原電停から南へ徒歩2分

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

14:00~22:30

定休日

火曜日

入浴料

370 円

電話番号

駐車場

未確認

源泉情報

源泉名

泉質

単純鉄泉(II)(炭酸水素型)(低張性中性冷鉱泉)

泉温

16.5 ℃

pH

湧出量

185 L/min(昭和28年の分析)

ラドン含有量

成分総計

367.6 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+13.2F0.14H2SiO355.6CO262.9
K+8.09Cl13.29



Mg2+5.45HCO3165.4



Ca2+19.7





NH4+2.75





Fe2+20.2
Mn2+0.94





平成8年4月30日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2007年3月16日

その他

番台形式の温泉銭湯です
廃業しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


満天の湯 富山店 入浴チケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました