大坪温泉 生地第一温泉(廃業)

大坪温泉 生地第一温泉 外観 富山県の温泉
大坪温泉 生地第一温泉
記事内に広告が含まれています。

概要

漁港の温泉旅館です
広い浴室に広い浴槽がひとつありました
無色透明塩味無臭のお湯で、少しオーバーフローしていました
通称、大坪温泉と呼ばれているそうですが、なぜかリーフレットの泉質が消されていました
すぐ近くで日本初の旋回可動橋を見ることができます
湧き水で有名な場所のようで、近くの『魚の駅』には足湯ならぬ足水がありました

2016年10月追記
残念ながら廃業されて、更地になっていました

大坪温泉 生地第一温泉 看板
看板です
大坪温泉 生地第一温泉 浴槽
浴室には広い浴槽がひとつありました
大坪温泉 生地第一温泉跡更地
2016年の訪問時には更地になっていました
魚の駅の足水
近くの魚の駅には足水がありました
旋回可動橋
すぐ近くに日本初の旋回可動橋がありました
漁港と立山連峰
漁港と立山連峰の風景が見事でした
スポンサーリンク

温泉名

大坪温泉

施設名

生地第一温泉

所在地

黒部市生地経新3440

県道2号線から看板を目印

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

10:00~15:00

定休日

入浴料

500 円

電話番号

駐車場

あり

スポンサーリンク


魚問屋として明治初期から富山の魚を扱ってきた水産加工の名門ブランド「竹勘」の昆布〆セット

源泉情報

源泉名

泉質

泉温

pH

湧出量

ラドン含有量

成分総計

入湯日

2007年3月18日

その他

旅館です。廃業しました

大坪温泉 生地第一温泉 リーフレット1
リーフレット
大坪温泉 生地第一温泉 リーフレット2
リーフレット
大坪温泉 生地第一温泉 リーフレット3
リーフレット
大坪温泉 生地第一温泉 リーフレット4
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました