氷見総湯温泉 総湯

氷見総湯温泉 総湯 外観 富山県の温泉
氷見総湯温泉 総湯
記事内に広告が含まれています。

概要

道の駅「ひみ番屋街」に隣接する温泉施設です
浴室は2階にありました
内風呂には主浴槽(温泉)、ジェット風呂(入浴剤)、水風呂、サウナがありました
露天には温泉浴槽(一部寝湯)と人工炭酸泉浴槽があり、温泉浴槽はオーバーフローしていました
露天風呂からは天気が良ければ立山連峰が見えるかもしれません
お湯は笹濁りで強い塩味と石油臭がし、褐色の湯の花が見られました
温泉分析書では「淡黄色、微かに懸濁、強金属臭、強塩味、ガス発生あり」となっていました
源泉名は「氷見総湯温泉」です

氷見総湯温泉 総湯 暖簾
暖簾です
氷見総湯温泉 総湯 説明板
温泉の説明が書かれていました
スポンサーリンク

温泉名

氷見総湯温泉 

施設名

総湯

所在地

氷見市北大町26-78

県道373号線から道の駅方面へ

スポンサーリンク

営業情報(2025年7月更新)

営業時間

10:30~23:00
朝風呂 7:00~ (土日祝のみ)

定休日

年中無休(施設メンテナンスのため臨時休業あり)

入浴料

950 円

電話番号

0766-74-2611

駐車場

90 台

源泉情報

源泉名

氷見総湯温泉

泉質

ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)

泉温

65.5 ℃

pH

7.25

湧出量

160 L/min

ラドン含有量

未測定

成分総計

24182.2 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+7810F1.3H2SiO352.2CO264.9
K+44.5Cl14530HBO2161.1

Mg2+18.0Br53.3



Ca2+1308I6.2



Li+1.3SO42-16.0



NH4+17.0HCO351.0



Fe2+2.4





Sr2+34.3





Ba2+9.2





Mn2+0.2





令和3年10月27日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2023年6月13日

その他

食堂、手もみ処あり

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました