辰巳天然温泉(廃業)

辰巳天然温泉 外観 東京都の温泉
辰巳天然温泉
記事内に広告が含まれています。

概要

宮造りの立派な建物の温泉銭湯です
玄関横に温泉の成分が掲示されていました
温泉浴槽(深、寝)と、白湯浴槽(ジェット、気泡)がありました
透明度が3cmほどの黒湯で、とても濃いものでした
浴室の奥の壁には女湯側に富士山が描かれたペンキ絵がありました

2025年3月追記
2012年10月4日に廃業しました
2010年1月のストリートビューでは建物がありますが、2013年7月のストリートビューで跡地がセブンイレブンになっていることがわかります

辰巳天然温泉 外観
宮造りの建物でした
辰巳天然温泉 暖簾
暖簾です
辰巳天然温泉 温泉分析書
玄関横に掲示されていました
辰巳天然温泉 温泉浴槽
濃い黒湯でした
スポンサーリンク

温泉名

辰巳天然温泉

施設名

辰巳天然温泉

所在地

大田区西蒲田1-16-14

JR・東急蒲田駅から徒歩10分

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

15:30~24:30

定休日

7、17、27日

入浴料

400 円

電話番号

駐車場

未確認

源泉情報

源泉名

泉質

重曹泉(アルカリ泉)

泉温

pH

湧出量

ラドン含有量

成分総計

2113.78 mg/kg

含有成分

含有成分含有量(mg/kg)
塩化カリウム51.77
硫酸アルミニウム14.52
重炭酸カリウム45.16
重炭酸ナトリウム1736.67
重炭酸カルシウム81.19
重炭酸マグネシウム63.19
メタ珪酸62.67
遊離炭酸42.45
有機物少量
温泉分析書から抜粋

入湯日

2004年3月21日

その他

フロント形式の温泉銭湯です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


大田区・駅徒歩4分・吹きガラスでオリジナルグラスを作ろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました