岐阜県の温泉 新穂高温泉 アルペン浴場(閉館) 岐阜県高山市の無料公衆浴場の「新穂高温泉 アルペン浴場」です。新穂高バスターミナルにある無料浴場です。無料ですがカランもあり、清潔な施設でした。浴槽はひとつで、かけ流しでした。お湯は薄い褐色で、湯の花が少しありました。閉館しました。 2025.07.27 岐阜県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 新湯 長野県下諏訪町のJR下諏訪駅の北側にある共同浴場の「下諏訪温泉 新湯」です。浴室は狭めで浴槽もひとつだけでした。無色透明無味無臭のお湯で、かなり熱めでした。温泉分析書では「ほとんど無色透明苦味塩味僅かに硫化水素臭を有する」でした。 2025.07.23 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 みなみ温泉(閉館) 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 みなみ温泉」です。JR下諏訪駅の南側の住宅街にある青い三角屋根が目印の共同湯です。浴室は広めで、真ん中に円形の浴槽がひとつありました。お湯は無色透明無味無臭で熱めのお湯でした。閉館しました。 2025.07.22 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 菅野湯 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 菅野湯」です。脱衣場や浴室は入口から想像できないほど広く大規模でした。浴槽は小判型のものがひとつありました。無色透明無味無臭の熱めのお湯がオーバーフローしていました。奥の壁にはタイル画がありました。 2025.07.21 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯」です。主浴槽(一部ジェット)、打たせ湯、露天風呂がありました。無色透明無味無臭で熱めのお湯が非加水非加温循環濾過のかけ流し利用でした。掛け湯やカランも温泉利用でした。 2025.07.20 長野県の温泉
山梨県の温泉 下部温泉 下部温泉会館(閉館) 山梨県身延町の外湯の「下部温泉 下部温泉会館」です。温泉街の入口にある公共の温泉施設で、地元の人で賑わっていました。浴室は狭めで、浴槽がひとつとカランが4つでした。無色透明無味無臭のお湯でした。2023年に閉館しました。 2025.07.16 山梨県の温泉
長野県の温泉 白骨温泉 公共野天風呂 長野県松本市の日帰り温泉の「白骨温泉 公共露天風呂」です。道路から長い階段を下りた川岸にあります。浴槽はひとつで、すぐ近くを流れる急流を見ることができました。お湯は薄い灰色でした。加温非加水かけ流し利用で、塩素系薬剤が使用でした。 2025.07.02 長野県の温泉
北海道の温泉 コタン温泉 コタン共同浴場 北海道弟子屈町の共同浴場の「コタン温泉 コタン共同浴場」です。無料露天風呂の近くのにあります。浴槽がひとつだけのシンプルな造りでした。お湯は少し白濁していて、オイル臭がしました。現在はジモ専で日帰り入用不可のようです。 2025.06.28 北海道の温泉
北海道の温泉 越川温泉 北海道斜里町の共同浴場の「越川温泉」です。国道沿いの共同浴場です。浴室は新築したてで、浴槽はコンクリート製でした。お湯は無色透明無臭でだし汁のような味がしました。かけ流しですが、温度調整のため沢水で加水していました。 2025.06.24 北海道の温泉
大分県の温泉 別府温泉 田の湯温泉 大分県別府市の市営温泉の「別府温泉 田の湯温泉」です。JR別府駅近くの住宅街にある市営温泉です。新しい建物で向かいにある円筒形のポストが目印です。浴槽はひとつで、熱いお湯が掛け流されていました。お湯は薄い黄色で無味無臭でした。 2025.06.03 大分県の温泉