奈良県の温泉 入之波温泉 湯元山鳩湯 奈良県川上村の温泉旅館の「入之波温泉 湯元山鳩湯」です。大迫ダム湖畔の傾斜地に建てられており、浴室は一番下の階でした。お湯は黄褐色のにごり湯で少し甘味が感じられ、湯の花がいっぱいで、ドバドバの掛け流しです。内風呂と露天風呂があります。 2024.01.13 2025.02.10 奈良県の温泉
京都府の温泉 伊根温泉 桜泉閣(廃業) 京都府伊根町の温泉旅館の「伊根温泉 桜泉閣」です。舟屋で有名な伊根にある温泉です。3つの源泉がありいろいろな湯船があります。平日だったので貸し切り状態でした。新型コロナの影響で2021年3月に運営会社が倒産し、閉鎖されました。 2024.01.11 2025.02.10 京都府の温泉
大阪府の温泉 犬鳴山温泉 み奈美亭 大阪府泉佐野市の温泉旅館の「犬鳴山温泉 み奈美亭」です。浴室には、主浴槽(一部ジェット、うたせ湯)、サウナ、露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭で、あまりつるつる感は感じませんでした。加水、加温、循環濾過利用しています。 2024.01.10 2025.02.10 大阪府の温泉
和歌山県の温泉 大谷温泉 おおたにのゆ 料理のりむら 和歌山県有田川町の温泉の「大谷温泉 おおたにのゆ 料理のりむら」です。以前は「割烹旅館大谷温泉」でしたが、温泉法に基づき温泉として表示できなくなり、屋号が変わっています。浴室は狭く小さな浴槽がひとつで、お湯は無色透明無味無臭でした。 2024.01.06 2025.02.10 和歌山県の温泉
滋賀県の温泉 石山南郷温泉 月乃家山荘(廃業) 滋賀県大津市の温泉の「石山南郷温泉 月乃家山荘」です。廃業されました。瀬田川沿いの料理旅館で、石山寺の参道沿いにありました。浴室は3階にあり、こぢんまりとしていました。お湯は無色透明無味無臭でした。 2024.01.04 2025.02.10 滋賀県の温泉
兵庫県の温泉 赤穂御崎温泉 銀波荘 兵庫県赤穂市の温泉旅館「赤穂御崎温泉 銀波荘」です。露天風呂から瀬戸内海がよく見えます。温泉に海水と赤穂の塩を混ぜているそうです。入浴当時は昼食付き入浴をしましたが、現在は日帰り入浴のみも可能です。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
京都府の温泉 天橋立温泉 文殊荘 京都府宮津市の温泉旅館「天橋立温泉 文殊荘」です。天橋立の運河沿いにある旅館で、館内外ともに高級感がありました。浴室には内風呂と露天風呂がありました。お湯は無色透明塩味無臭です。宿泊してみたいと思わせるような素晴らしい旅館でした。 2023.12.27 2025.03.24 京都府の温泉