公共の宿

三重県の温泉

絵野温泉 希望荘 自助の湯

三重県菰野町の温泉宿泊施設の「絵野温泉 希望荘 自助の湯」です。フロントから浴室のある建物まではモノレールで移動しました。浴室には内風呂、スチームサウナと露天風呂があり、露天風呂から伊勢湾まで見渡せました。お湯は無色透明無味でした。
三重県の温泉

伊賀上野温泉 芭蕉の湯 ウェルサンピア伊賀(民営化)

三重県伊賀市の温泉ホテルの「伊賀上野温泉 ウェルサンピア伊賀」です。公共の宿でしたが現在は民営化されて「ヒルホテル サンピア伊賀」として営業しています。主浴槽(一部ジェット、気泡)、寝湯、打たせ湯、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。
和歌山県の温泉

紀伊見温泉 国民宿舎 紀伊見荘(民営化)

和歌山県橋本市の温泉宿の「紀伊見温泉 国民宿舎 紀伊見荘」です。現在は経営が変わり「紀伊見荘」になっています。大阪と和歌山の県境の山中にある温泉で、無色透明無味無臭のお湯でした。浴室からののどかな風景が良かったです。
滋賀県の温泉

大河原温泉 かもしか温泉 国民宿舎かもしか荘

滋賀県甲賀市の温泉の「大河原温泉 かもしか温泉 国民宿舎かもしか荘」です。日帰り入浴可能な露天風呂と、宿泊者専用浴室がありました。お湯は無色透明無味でした。2011年に一時閉鎖、2013年に建て替えられリニューアルオープンしています。
兵庫県の温泉

尼崎高原ロッジ(廃業)

兵庫県猪名川町の温泉宿泊施設の「尼崎高原ロッジ」(廃業)です。尼崎市営から「高原ロッジ・メープル猪名川」になった後、2022年10月9日に営業終了しました。浴室は広く快適でした。お湯は無色透明無味でフッ素含有です。
和歌山県の温泉

梅ヶ丘温泉 国民宿舎 紀州路みなべ

和歌山県みなべ町の温泉の「梅ヶ丘温泉 国民宿舎 紀州路みなべ」です。高台にあるので浴室から太平洋を一望できました。内風呂と露天風呂がひとつずつありました。お湯は無色透明でした。景色を堪能するのには良いかもしれません。
和歌山県の温泉

稲積温泉 国民宿舎 枯木灘すさみ(民営化)

和歌山県すさみ町の温泉の「稲積温泉 国民宿舎 枯木灘すさみ」です。JR周参見駅近くの国民宿舎でしたが、現在は「サンセットすさみ」として営業しています。浴槽はひとつだけで、お湯は無色透明無味無臭、つるつる感があり、熱めでした。
滋賀県の温泉

近江八幡休暇村温泉 宮ヶ浜の湯

滋賀県近江八幡市の温泉の「近江八幡休暇村温泉 宮ヶ浜の湯」です。琵琶湖畔に位置する近江八幡休暇村の浴場です。内風呂、サウナ、露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭で浴感はあまりありませんでした。露天風呂から琵琶湖が見えました。
兵庫県の温泉

赤穂御崎温泉 かんぽの宿 赤穂(民営化)

兵庫県赤穂市の温泉ホテル「赤穂御崎温泉 かんぽの宿 赤穂」です。民営化し、現在は「亀の井ホテル赤穂」として営業しています。温泉は小浴槽と露天風呂に使われており、無色透明で、塩味がしました。加水加温循環濾過利用です。
スポンサーリンク