岡山県の温泉 奥津温泉 花美人の里 岡山県鏡野町の日帰り温泉の「奥津温泉 花美人の里」です。大浴槽、露天風呂、地元の花を生けた花風呂他がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。林業が盛んな町なので木材をふんだんに使った建物でした。家族風呂もありました。 2025.05.27 岡山県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 兵庫県豊岡市の「城崎温泉」です。外湯巡りで有名な温泉地です。観光協会のHPで外湯の混雑状況がリアルタイムでわかり便利でした。温泉は集中管理されており、どの外湯でも同じお湯です。外湯以外にも足湯や飲泉場がいくつもあります。 2025.05.26 兵庫県の温泉
岡山県の温泉 奥津温泉 奥津荘 岡山県鏡野町の鍵湯で有名な温泉旅館の「奥津温泉 奥津荘」です。浴槽の下から温泉が湧出する素晴らしい温泉でした。無色透明無味無臭のお湯でした。 2025.05.26 岡山県の温泉
岡山県の温泉 奥津温泉 河原露天風呂 岡山県鏡野町の無料露天風呂の「奥津温泉 河原露天風呂」です。足踏み洗濯で有名な露天風呂と洗濯場でも入浴できます。お湯は無色透明無味無臭です。温泉スタンドや対岸に新しい足湯もできました。現在は洗濯場での入浴は不可で、足湯のみ利用できます。 2025.05.25 岡山県の温泉
静岡県の温泉 雲見温泉 赤井浜露天風呂(閉鎖) 静岡県松崎町の「雲見温泉 赤井浜露天風呂」です。国道から急な階段を下りたところにある無料の混浴露天風呂です。源泉のすぐ近くで、新鮮なお湯でした。駿河湾を望む景色も良かったです。開放的な脱衣場もありました。閉鎖しました。 2025.05.24 静岡県の温泉
静岡県の温泉 雲見温泉 渚の足湯 静岡県松崎町の無料足湯の「雲見温泉 渚の足湯」です。くじら館の近くにある無料の足湯です。入浴できそうなほどの広い浴槽でした。当日は見えませんでしたが、富士山が見えるそうです。冬だったので、冷たくて足湯には適しませんでした。 2025.05.23 静岡県の温泉
静岡県の温泉 雲見温泉 浜道楽 静岡県松崎町の温泉民宿の「雲見温泉 浜道楽」です。3階に内風呂と露天風呂がありました。塩味透明無味無臭のお湯が加温加水循環濾過利用で塩素系液体が使用されていました。露天風呂は国道の高架と同じ高さで、壁の上から行き交う自動車が見えました。 2025.05.22 静岡県の温泉
静岡県の温泉 雲見温泉 美好屋 静岡県松崎町の温泉民宿の「雲見温泉 美好屋」です。国道から急坂を登ったところにあります。浴舎は母屋とは別にありました。浴槽はひとつで岩風呂でした。無色透明無臭で塩味と鹹味がしました。夕食はボリューム満点で、刺身が半端じゃなかったです。 2025.05.21 静岡県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 第三天山源泉 湯崎浜広場足湯 和歌山県白浜町の足湯の「白浜温泉 第三天山源泉 湯崎浜広場足湯」です。フィッシャーマンズ・ワーフ白浜に隣接する無料の足湯です。非加温加水の掛け流し利用でした。源泉名は「第三天山」です。お土産の買物の後の休憩に良さそうです。 2025.05.03 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯 和歌山県白浜町の共同浴場の「白浜温泉 礦湯・行幸温泉 牟婁の湯」です。浴槽はふたつあり、それぞれ別の源泉で、「礦湯2号」と「行幸源泉」利用です。どちらも無色透明で塩味がしました。他の共同浴場よりもゆとりのある広さでした。 2025.05.02 和歌山県の温泉