東京都の温泉 蓮沼温泉 第二日の出湯(廃業) 東京都大田区の温泉銭湯の「蓮沼温泉 第二日の出湯」です。温泉浴槽、白湯浴槽(ジェット、気泡)、露天風呂がありました。温泉は透明度が5cmほどの濃い黒湯でした。富士山のペンキ絵もありました。2017年10月末に廃業しました。 2025.06.21 東京都の温泉
鹿児島県の温泉 温泉錦湯 鹿児島県鹿児島市の温泉銭湯の「温泉錦湯」です。浴室は体育館のように広く天井が高く開放的でした。主浴槽、気泡風呂、寝湯、電気風呂、水風呂、サウナ、歩行湯がありました。飲泉もでき、薄い塩味がしました。お湯は少し濁りのある薄い黄色でした。 2025.06.07 鹿児島県の温泉
長野県の温泉 塩井乃湯 長野県松本市の鉱泉銭湯の「塩井乃湯」です。レトロ感のある大正時代に建てられた建物で、脱衣場のロッカーや天井は趣がありました。浴槽は大小ふたつあり、お湯は無色透明無味無臭でした。飲泉用のコップが浴室と脱衣場に置かれていました。 2025.06.06 長野県の温泉
兵庫県の温泉 甲子園 旭泉の湯 浜田温泉 兵庫県西宮市の温泉銭湯の「甲子園 旭泉の湯 浜田温泉」です。住宅街にあるとは思えないほどの広い露天風呂が特徴です。温泉は薄い黄色で無味無臭でした。薬湯、サウナ、各種ジェットバス、気泡風呂もありました。店の外でも温泉を味わえます。 2025.05.13 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 武庫川温泉 クア武庫川 兵庫県西宮市の温泉銭湯の「武庫川温泉 クア武庫川」です。温泉は露天風呂で利用されていました。塩味と鹹味のあるお湯が掛け流し(お湯が熱すぎない時は非加水非加温)です。新しい浴槽でしたが、析出物がかなりのものでした。素晴らしい温泉銭湯です。 2025.05.12 兵庫県の温泉
大阪府の温泉 田辺温泉(廃業) 大阪府大阪市の温泉銭湯の「田辺温泉」です。温泉浴槽、打たせ湯、スチームサウナ、ラドン温泉、電気風呂と、追加料金でサウナ、露天風呂(温泉利用)がありました。薄黄緑色で塩味のするお湯でした。脱衣場に人間乾燥室がありました。廃業しました。 2025.05.05 2025.06.03 大阪府の温泉
大阪府の温泉 千里島熊山 竹取の湯 太陽温泉(廃業) 大阪府豊中市の温泉銭湯の「千里島熊山竹取の湯 太陽温泉」です。温泉は無色透明薄い塩味で、少しつるつる感があり、白い析出物もありました。玄関前では飲泉もでき、炭酸味と薄い塩味がしました。2010年12月26日をもって廃業しました。 2025.04.30 大阪府の温泉
富山県の温泉 萩の湯温泉 萩の湯 富山県富山市の温泉銭湯の「萩の湯温泉 萩の湯」です。温泉浴槽は浴室に入ってすぐ左にありました。塩味で無臭の黄土色の濁り湯は透明度が20cm程度でした。白湯の主浴槽(深)、気泡浴槽他もありました。ロビーには映画の看板が掲げられていました。 2025.04.11 2025.04.20 富山県の温泉
富山県の温泉 富山温泉(廃業) 富山県富山市の温泉銭湯の「富山温泉」です。広々とした浴室で、片隅に温泉浴槽がありましたクリーム色の濁り湯で透明度は20cm程度でした蛇口からは冷たい源泉が出ており、炭酸味と鉄味を感じました加温非加水循環濾過利用でした。廃業しました。 2025.04.09 富山県の温泉
山梨県の温泉 国母温泉 山梨県甲府市の温泉銭湯の「国母温泉」です。ガラス張りで明るい浴室には温泉浴槽が3つと、ラドン浴室、水風呂、サウナがありました。お湯は黄褐色透明でかすかに塩味がし、泡付きがありました。非加温非加水非循環のかけ流しでした。 2025.03.29 山梨県の温泉