温泉銭湯

温泉銭湯
記事内に広告が含まれています。

温泉銭湯を集めました。

富山県の温泉

国吉温泉(廃業)

富山県高岡市の温泉銭湯の「国吉温泉」です。 脱衣場には火鉢があり、レトロ感で満ちあふれていました。 浴槽はひとつでした。 お湯は濁りのある枯れ草色で炭酸味がしました。 浴槽へのお湯の追加は、個々が行なうようになっていました。 廃業しました。
富山県の温泉

清水鉱泉(廃業)

富山県滑川市の温泉銭湯の「清水鉱泉」です。 一見、営業しているかどうかわかりませんでした。 浴室は東京風で奥に浴槽がありました。 お湯は無色透明無味で特徴はありません。 浴室の奥はガラスになっており、庭が見え、二羽ニワトリがいました。
山梨県の温泉

草津温泉(旧施設)

山梨県甲府市の温泉銭湯の「草津温泉」です。 年季の入った建物ですが、趣のある浴室でした。 浴室には主浴槽、源泉(高温)浴槽、水風呂がありました。 お湯は微黄色透明塩味で、源泉浴槽の湯口では飲泉もできました。 現在は新築の建物で営業しています。
大阪府の温泉

志宜野華厳温泉

大阪府大阪市の温泉銭湯の「志宜野華厳温泉」です。 脱衣場、浴室ともに広々としていて快適でした。 温泉利用の大浴槽と電気風呂、水風呂、露天風呂がありました。 露天風呂は源泉と書かれており、薄い黄色で少し湯の花があるお湯で硫化水素臭と塩味がしました。
神奈川県の温泉

千年温泉

神奈川県川崎市の四角い煙突が特徴の温泉銭湯の「千年温泉」です。 温泉浴槽(深、泡)、露天風呂(温泉)、白湯(備長炭入)、ジェットバス、サウナがありました。 透明度が3cmほどの濃い黒湯で、温泉分析書では「褐色透明、メタン臭」となっていました。
神奈川県の温泉

末広湯(廃業)

神奈川県横浜市の温泉銭湯の「末広湯」です。 古い造りで入口では福助のタイル画が出迎えてくれました。 温泉浴槽は泡風呂で、お湯は透明度が10cmほどでした。 白湯の浴槽はジェット風呂でした。 廃業しました。
東京都の温泉

北品川温泉 天神湯

東京都品川区の旧東海道の近くにある温泉銭湯の「北品川温泉 天神湯」です。 温泉は半露天風呂で利用されていました。 濃い褐色のお湯は透明度が1cm程度で無味無臭でした。 非加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。
東京都の温泉

蒲田温泉 月日の湯

東京都大田区の温泉銭湯の「蒲田温泉」です。 温泉は高温浴槽(45.5℃)と低温浴槽(43.5℃)に使用されていました。 透明度が4cmくらいの濃い黒湯で、有機物含量は120mg/kgです。 温泉分析書では「黒茶色透明弱苦み無臭」となっていました。
東京都の温泉

女塚温泉 改正湯

東京都大田区の温泉銭湯の「女塚温泉 改正湯」です。 透明度は2cm程度の黒湯で甘い香りがしました。 温泉は深い浴槽と寝風呂に利用されていました。 白湯の座り風呂、寝風呂とサウナもありました。 奥の壁にはタイル画があり、その下には鯉が泳ぐ水槽がありました。
鹿児島県の温泉

春日温泉

鹿児島県鹿児島市の温泉銭湯の「春日温泉」です。 シンプルな浴室で、主浴槽(電気風呂、気泡風呂)、薬湯、水風呂、サウナがありました。 温泉は無色透明かすかに塩味でした。 カランも温泉で、16~20 L/minのオーバーフローをしているそうです。
スポンサーリンク
じゃみらをフォローする