鹿児島県の温泉 いむた温泉 下ノ湯 鹿児島県薩摩川内市の公衆浴場の「いむた温泉 下ノ湯」です。低料金ですが、カラン・シャワーもあり清潔感もありました。タイルの貼られた浴槽がひとつでかけ流しでした。お湯は無色透明無味無臭で、飲泉用のコップもありました。 2024.10.08 鹿児島県の温泉
宮崎県の温泉 吉田温泉 亀の湯温泉(閉館) 宮崎県えびの市の最も古い温泉の共同浴場の「吉田温泉 亀の湯温泉」です。細長い浴槽がひとつで、打たせ湯もありました。自噴している温泉は薄い枯草色で、気温の低いときには加熱するそうです。飲泉もでき、炭酸味と苦みがしました。閉館しました。 2024.10.07 宮崎県の温泉
静岡県の温泉 伊豆長岡温泉 湯らっくすのゆ(閉館) 静岡県伊豆の国市の市営温泉の「伊豆長岡温泉 湯らっくすのゆ」です。浴室はこぢんまりとしており、浴槽も狭めでした。お湯は無色透明無味無臭でした。閉館しました。公園には無料の足湯や飲泉場があり、にぎわっていました。 2024.10.06 静岡県の温泉
宮崎県の温泉 東霧島温泉 血捨ノ木の里(廃業) 宮崎県高原町の日帰り温泉の「東霧島温泉 血捨ノ木の里」です。大浴場とたくさんの家族風呂がありました。大浴場には温泉浴槽と白湯浴槽、サウナ、水風呂がありました。黄土色のお湯で褐色の湯の華がいっぱいでした。廃業後、家族風呂施設になりました。 2024.10.06 宮崎県の温泉
宮崎県の温泉 城山温泉(廃業) 宮崎県えびの市の日帰り温泉の「城山温泉」です。小さな湯屋に男女別の浴室がありました。浴槽はひとつで中で区切られており、片方は適温、もう片方は少しぬるめでした。黄褐色のお湯で金気味と炭酸味がしました。浴室の床は千枚田状態でした。廃業されました。 2024.10.05 宮崎県の温泉
大分県の温泉 柴石温泉 大分県別府市の市営温泉の「柴石温泉」です。男女別の浴室と家族湯がありました。男女別の浴室には内風呂(熱湯、ぬる湯)、露天風呂(ぬるめ)、蒸し湯がありました。お湯は加水していますがかけ流しです。館外の川沿いに滝湯がありました。 2024.09.28 大分県の温泉
北海道の温泉 ウナベツ温泉 ウナベツ自然休養村管理センター(休業後民営化) 北海道斜里町の公共の宿の「ウナベツ自然休養村管理センター」です。小さめの浴室で浴槽がひとつありました。つるつる感のある、あわあわなお湯で、無色透明ほとんど無味無臭でした。飲泉もできます。休業後民営化しホテルになりました。 2024.09.08 2025.01.10 北海道の温泉
山口県の温泉 俵山温泉 町の湯 山口県長門市の俵山温泉の外湯の「町の湯」です。浴槽はふたつで、1号湯は掛け流し、2号湯は一部循環でした。無色透明無味微硫化水素臭で、ぬるぬる感がありました。館内で飲泉もできます。温泉街は昔ながらの雰囲気で、とてもよかったです。 2024.09.03 山口県の温泉
島根県の温泉 池田ラジウム鉱泉 放泉閣 島根県太田市の温泉旅館の「池田ラジウム鉱泉 放泉閣」です。浴室は狭めで浴槽がひとつでした。源泉のバルブを開けると非加熱の源泉が出ました。笹濁りで塩味と炭酸味がする温泉で析出物もありました。露天風呂は非加熱の源泉でした。 2024.08.29 島根県の温泉
鳥取県の温泉 岩井温泉 岩井屋 鳥取県岩美町の温泉旅館の「岩井温泉 岩井屋」です。老舗の格式のある温泉旅館です。内湯は浴槽の底から温泉が湧きだしており、飲泉もできました。露天風呂(背戸の湯)は岩風呂で、片方の浴室(大浴場 源泉長寿の湯)にだけあります 2024.08.25 鳥取県の温泉