日帰り温泉

三重県の温泉

津温泉 極楽湯 津店

三重県津市のスーパー銭湯の「津温泉 極楽湯 津店」です。内風呂には主浴槽、薬湯、電気風呂、各種ジェットバス、水風呂、サウナがありました。露天には源泉浴槽、岩風呂、檜風呂、壺風呂、寝ころび湯がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。
三重県の温泉

鈴鹿さつき温泉

三重県鈴鹿市の日帰り温泉の「鈴鹿さつき温泉」です。農協が経営する温泉施設です。主浴槽、水風呂、露天風呂、サウナがありました。主浴槽は湯量豊富で、かなりのオーバーフローでした。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。
奈良県の温泉

音の花温泉

奈良県生駒市の日帰り温泉の「音の花温泉」です。浴室には大浴槽、泡風呂、水風呂、サウナがありました。露天風呂は広大で、大きな岩が配置されていました。大浴槽と露天風呂はオーバーフローしていました。お湯は無色透明無味で、つるつる感がありました。
奈良県の温泉

西吉野温泉 きすみ館(休館中)

奈良県五條市の日帰り温泉の「西吉野温泉 きすみ館」です。昔の建物をイメージしたような造りでした。主浴槽、泡風呂、打たせ湯と2階にサウナがありました。屋外にも出られますが、露天風呂はありませんでした。お湯は無色透明塩味無臭でした。
奈良県の温泉

虹の湯 西大和店(休業中)

奈良県上牧町のスーパー銭湯の「虹の湯 西大和店」です。温泉は濾過なしと、鉄・マンガンを濾過で除去した透明なものを利用していました。濾過なしのお湯は濁った黄色で湯の花があり、塩味がしました。玄関に飲泉場が、駐車場に温泉スタンドもありました。
和歌山県の温泉

白浜温泉 河村の湯 千畳の湯(休業中)

和歌山県白浜町の日帰り温泉の「白浜温泉 河村の湯 千畳の湯」です。内風呂と露天風呂がありました。お湯は濁りのある枯草色で、少し塩味がしました。非加水、外気温により加温の掛け流し利用で、塩素系薬剤を使用しています。休業中のようです。
京都府の温泉

たかお温泉 光の湯

京都府舞鶴市の日帰り温泉の「たかお温泉 光の湯」です。国道沿いのスーパー銭湯です。温泉は露天風呂に使用されていました。無色透明でつるつる感のあるお湯でした。大浴槽、寝風呂、気泡風呂、水風呂、サウナ、ホットベンチもありました。
京都府の温泉

松泉乃湯 上方温泉一休 京都本館

京都府城陽市の日帰り温泉の「松泉の湯 上方温泉一休 京都本館」です。各種浴槽やサウナがありました。お湯は無色透明無味で、少しぬるぬる感がありました。露天風呂は温泉利用、内風呂は地下水利用でした。雰囲気の良い温泉施設でした。
富山県の温泉

新湊温泉 海王

富山県射水市の日帰り温泉の「新湊温泉 海王」です。浴室には主浴槽、気泡風呂、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。非加温非加水非循環濾過の豪快な掛け流し利用で素晴らしいお湯は濁りのある黄土色で塩味無臭でした。無料の足湯もありました。
山梨県の温泉

草塩温泉

山梨県早川町の日帰り温泉の「草塩温泉」です。浴槽はふたつありましたが、お湯の違いはよくわかりませんでした。無色透明無味無臭のお湯で、加温、循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されていました。浴室の青い壁が印象的でした。
スポンサーリンク