閉鎖・廃業・休業中

兵庫県の温泉

鹿之子温泉 からとの湯(閉店)

兵庫県神戸市の日帰り温泉の「鹿之子温泉 からとの湯」です。温泉は露天風呂で循環使用されており、少し濁りのある黄色で無味のお湯でした。温泉分析書では「無色透明無味無臭」となっていました。内風呂は六甲山の湧水を使用していました。
大阪府の温泉

千亀利の湯 クアオルトリバティ 泉州健康センター(屋号・運営会社変更、廃業)

大阪府岸和田市の健康ランドの「千亀利の湯 クアオルトリバティ」です。主浴槽、漢方薬湯(低温、高温)、檜風呂、プール、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。浴室と玄関横で飲泉もできました。駐車場のゴリラが目印です廃業しました。
兵庫県の温泉

薬師湯 宝塚チボリ カラカラテルメ(廃業)

兵庫県宝塚市の健康ランドの「薬師湯 宝塚チボリ カラカラテルメ」です。クア・ゾーンの露天風呂には茶褐色の湯の花がいっぱいの薬師湯と、濾過した銀泉がありました。源泉は多量の炭酸ガスを発生するそうです。2009年6月30日に閉鎖しました。
大阪府の温泉

田辺温泉(廃業)

大阪府大阪市の温泉銭湯の「田辺温泉」です。温泉浴槽、打たせ湯、スチームサウナ、ラドン温泉、電気風呂と、追加料金でサウナ、露天風呂(温泉利用)がありました。薄黄緑色で塩味のするお湯でした。脱衣場に人間乾燥室がありました。廃業しました。
大阪府の温泉

千里島熊山 竹取の湯 太陽温泉(廃業)

大阪府豊中市の温泉銭湯の「千里島熊山竹取の湯 太陽温泉」です。温泉は無色透明薄い塩味で、少しつるつる感があり、白い析出物もありました。玄関前では飲泉もでき、炭酸味と薄い塩味がしました。2010年12月26日をもって廃業しました。
大阪府の温泉

ミリカ天然温泉 千里の湯(廃業)

大阪府吹田市の毎日放送の敷地内にある日帰り温泉の「ミリカ天然温泉 千里の湯」です。露天風呂に源泉加熱浴槽や加水加温浴槽がありました。源泉は濁りのある枯葉色で塩味がしました。休憩所で飲泉もできました。廃業しました。
静岡県の温泉

北温泉 滝の谷温泉センター(廃業)

静岡県静岡市の日帰り温泉の「北温泉 滝の谷温泉センター」です。2階に受付があり、浴室は1階でした。浴室には岩風呂がひとつありました。お湯は無色透明無味で塩素系薬剤使用でした。循環利用ですがオーバーフローもありました。廃業しました。
京都府の温泉

二塚温泉 琴のや(廃業)

京都府京丹後市の温泉旅館の「二塚温泉 琴のや」です。温泉は800年の歴史があるそうです。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。浴槽はひとつだけでした。浴室からは日本海の水平線が見えました。廃業しました。
静岡県の温泉

舘山寺温泉 堀江の庄(廃業)

静岡県浜松市の温泉旅館の「舘山寺温泉 堀江の庄」です。大浴場は1階に、露天風呂は屋上にありました。露天風呂は浴槽ひとつで、石けん類の使用はできませんでした。お湯は薄い黄色で塩味無臭でした。浜名湖を望むことができ、夕日がきれいでした。
京都府の温泉

成相観音湯(撤去)

京都府宮津市の野湯の「成相観音湯」です。成相寺の参道にあるポリ浴槽です。薄い黄色で硫黄臭がするお湯でした。この温泉を利用した民宿川尻の露天風呂で入浴しました。参道の浴槽は撤去され、現在は入浴できません。
スポンサーリンク