静岡県の温泉 坂の上温泉 樅の木(廃業) 静岡県静岡市の温泉コテージの「坂の上温泉 温泉樅の木」です。広々とした浴室に広い浴槽がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。非加水加温循環濾過利用でした。お湯に特徴はありませんでしたが、高い天井の浴舎で快適でした。廃業しました。 2025.07.07 静岡県の温泉
静岡県の温泉 五和温泉 牛尾潮寿會憩の家(閉鎖) 静岡県島田市の日帰り温泉の「五和温泉」です。日曜日だけ営業しているある意味秘湯です。浴槽はポリ浴槽がひとつでした。濁りのある黄色で薄い塩味無臭のつるぬる感がかなりあるお湯でした。閉鎖後、近くに新施設ができました。 2025.07.04 静岡県の温泉
静岡県の温泉 紅温泉 須走温泉 天恵(閉館) 静岡県小山町の日帰り温泉の「紅温泉 須走温泉 天恵」です。裸浴ゾーンと水着ゾーンがありました。内風呂、露天(サウナ、水風呂、岩風呂、ジャグジー)がありました。無色透明無味無臭のお湯でした。水着ゾーンには掛け流し浴槽があるようです。閉鎖しました。 2025.07.03 静岡県の温泉
神奈川県の温泉 石綿浴場 松の湯(廃業) 神奈川県横浜市の温泉銭湯の「石綿浴場 松の湯」です。温泉は加温浴槽(44℃)と水風呂(源泉)に使われていました。透明度が1cm程度のとても濃い黒湯で少しつるつる感がありました。438.5mgの有機物含有です。寝風呂とサウナもありました。 2025.06.29 神奈川県の温泉
神奈川県の温泉 別府温泉(廃業) 神奈川県横浜市の温泉銭湯の「別府温泉」です。重厚な造りの歴史を感じられるおふろやさんですが自動ドアでした。浴室には深い浴槽とジェット風呂がありました。お湯の色はほとんど透明で、黒湯かどうかわからない程度でした。2007年に廃業しました。 2025.06.27 神奈川県の温泉
北海道の温泉 虎杖浜温泉 北京飯店(閉店) 北海道白老町の温泉付き食堂の「虎杖浜温泉 北京飯店」です。食事をすると、ご厚意で入浴させていただけました。浴室はふたつあり、広めの浴槽でした。お湯は無色透明無味でかすかに硫化水素臭がし、泡付きもありました。閉店しました。 2025.06.26 北海道の温泉
東京都の温泉 秀の湯(廃業) 東京都大田区の温泉銭湯の「秀の湯」です。富士山のペンキ絵(早川氏作)があり、その下に黒湯浴槽、気泡風呂、ジェット風呂(冷却枕付き)が並んでいました。黒湯は透明度が3cm程度の濃いものでした。2019年10月末に廃業しました。 2025.06.23 東京都の温泉
東京都の温泉 久松温泉(休業中) 東京都大田区の温泉銭湯の「久松温泉」です。脱衣場、浴室、浴槽ともに広くて快適でした。温泉は透明度が15cmくらいの黒湯で、浅い浴槽と深い浴槽に使用されていました。白湯(深い浴槽、円形ジェットバス)、サウナもありました。長期休業中です。 2025.06.22 東京都の温泉
東京都の温泉 蓮沼温泉 第二日の出湯(廃業) 東京都大田区の温泉銭湯の「蓮沼温泉 第二日の出湯」です。温泉浴槽、白湯浴槽(ジェット、気泡)、露天風呂がありました。温泉は透明度が5cmほどの濃い黒湯でした。富士山のペンキ絵もありました。2017年10月末に廃業しました。 2025.06.21 東京都の温泉
大阪府の温泉 つくもの湯IV 極楽湯 吹田店(閉店) 大阪府吹田市のスーパー銭湯の「つくもの湯IV 極楽湯 吹田店」です。露天に源泉浴槽があり、薄い黄色で少し泡付きがあるお湯が加温かけ流しでした。玄関横で温泉に触れることができます。2009年に非温泉になり、2025年に閉店しました。 2025.06.12 大阪府の温泉