温泉飯

温泉飯
記事内に広告が含まれています。

食事をいただいた温泉を集めました。

京都府の温泉

ひよし温泉 スプリングスひよし

京都府南丹市の道の駅にある日帰り温泉の「ひよし温泉 スプリングスひよし」です。内風呂には主浴槽(電気、ジェット)、水風呂、サウナが、露天風呂には岩風呂と寝湯がありました。無色透明塩味無臭のお湯が加温加水循環濾過利用でした。プールもあります。
三重県の温泉

湯の山片岡温泉 アクアイグニス

三重県菰野町の日帰り温泉の「湯の山片岡温泉 アクアイグニス」です。主浴槽、露天風呂、露天寝風呂がありました。少し黄色みがあるお湯は無味無臭で、非加温非加水掛け流し利用でした。新名神の高架下で景観は良くありませんでしたが、静かに入浴できました。
長野県の温泉

鈴蘭温泉 プチホテル アルピノ

長野県松本市の温泉ペンションの「鈴蘭温泉 アルピノ」です。浴室は狭めで、小さめの浴槽がひとつありました。お湯は無色透明炭酸味無臭でした。非加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていましたが、源泉が注がれていました。廃業したようです。
長野県の温泉

水簾洞温泉(廃業)

長野県飯田市の日帰り温泉の「水簾洞温泉」です。浴室には広い主浴槽(一部ジェット、気泡風呂)、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。廃業したようです。
三重県の温泉

伊賀の里 モクモクの湯 野天もくもくの湯

三重県伊賀市の日帰り温泉の「野天もくもくの湯」です。
愛知県の温泉

南知多天然温泉 うめ乃湯

愛知県南知多町の日帰り温泉の「南知多天然温泉 うめ乃湯」です。伊勢湾を一望できる浴室には主浴槽、ジェット風呂、打たせ湯、サウナがありました。お湯は濁りのある枯葉色塩味無臭で透明度は50cm程度でした。とてもよく温もるお湯でした。
愛知県の温泉

南知多温泉 友の湯 魚友(運営会社・屋号変更)

愛知県南知多町の温泉ホテルの「南知多温泉 友の湯 魚友」です。内風呂(熱めの浴槽と適温の浴槽)、露天風呂がありました。お湯は薄い黄色透明塩味無臭で、析出物も見られました。屋号が「THE BEACH KUROTAKE」に変わりました。
静岡県の温泉

坂の上温泉 樅の木(廃業)

静岡県静岡市の温泉コテージの「坂の上温泉 温泉樅の木」です。広々とした浴室に広い浴槽がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。非加水加温循環濾過利用でした。お湯に特徴はありませんでしたが、高い天井の浴舎で快適でした。廃業しました。
長野県の温泉

信州まつかわ温泉 清流苑

長野県松川町の公共の宿の「信州まつかわ温泉 清流苑」です。内風呂には温泉浴槽、ラジウムイオン鉱物泉、絹の湯、ジェット風呂、薬草湯、座り湯が、露天には岩風呂、桶風呂、水風呂、展望サウナがありました。少し濁りのあるお湯で透明無味無臭でした。
北海道の温泉

虎杖浜温泉 北京飯店(閉店)

北海道白老町の温泉付き食堂の「虎杖浜温泉 北京飯店」です。食事をすると、ご厚意で入浴させていただけました。浴室はふたつあり、広めの浴槽でした。お湯は無色透明無味でかすかに硫化水素臭がし、泡付きもありました。閉店しました。
スポンサーリンク
じゃみらをフォローする