兵庫県の温泉 城崎温泉 一の湯 兵庫県豊岡市の城崎温泉の外湯の「一の湯」です。温泉街の中ほどの玉橋前にある堂々とした建物の外湯です。浴室は広々とした空間で内風呂がひとつありました(一部ジェット風呂)。洞窟風呂も一の湯の名物です。建物の横には無料の足湯もありました。 2025.05.27 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 城崎温泉 兵庫県豊岡市の「城崎温泉」です。外湯巡りで有名な温泉地です。観光協会のHPで外湯の混雑状況がリアルタイムでわかり便利でした。温泉は集中管理されており、どの外湯でも同じお湯です。外湯以外にも足湯や飲泉場がいくつもあります。 2025.05.26 兵庫県の温泉
岡山県の温泉 奥津温泉 河原露天風呂 岡山県鏡野町の無料露天風呂の「奥津温泉 河原露天風呂」です。足踏み洗濯で有名な露天風呂と洗濯場でも入浴できます。お湯は無色透明無味無臭です。温泉スタンドや対岸に新しい足湯もできました。現在は洗濯場での入浴は不可で、足湯のみ利用できます。 2025.05.25 岡山県の温泉
静岡県の温泉 雲見温泉 渚の足湯 静岡県松崎町の無料足湯の「雲見温泉 渚の足湯」です。くじら館の近くにある無料の足湯です。入浴できそうなほどの広い浴槽でした。当日は見えませんでしたが、富士山が見えるそうです。冬だったので、冷たくて足湯には適しませんでした。 2025.05.23 静岡県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 第三天山源泉 湯崎浜広場足湯 和歌山県白浜町の足湯の「白浜温泉 第三天山源泉 湯崎浜広場足湯」です。フィッシャーマンズ・ワーフ白浜に隣接する無料の足湯です。非加温加水の掛け流し利用でした。源泉名は「第三天山」です。お土産の買物の後の休憩に良さそうです。 2025.05.03 和歌山県の温泉
長野県の温泉 来馬温泉 風吹荘 長野県小谷村の温泉旅館の「来馬温泉 風吹荘」です。浴槽はひとつで、豪快なかけ流しでした。無色透明で炭酸味がするお湯で、とてもよく温もりました。浴室の床が茶色に変色しており、成分の濃さを感じられました。玄関の横には足湯もありました。 2025.04.30 長野県の温泉
大阪府の温泉 大東洋温泉 萬の湯 大阪府大阪市の温泉付サウナの「大東洋温泉 萬の湯」です。各種サウナや浴槽がありました。お湯はかすかに色つきでした。深夜に行くと色々とすごいそうです。敷地内に無料の足湯もあります。 2025.04.29 大阪府の温泉
京都府の温泉 浜詰温泉 かに一番 木津店 足湯 京都府京丹後市の無料足湯の「浜詰温泉 かに一番 木津店 足湯」です。夕日ケ浦温泉近くの海産物土産店の無料足湯です。加温循環濾過利用でした。店内にはカニがいっぱいでした。 2025.04.26 京都府の温泉
静岡県の温泉 舘山寺温泉 足湯(撤去) 静岡県浜松市の舘山寺温泉の無料足湯です。「ダイダラボッチの足湯」は、伝説の巨人ダイダラボッチの足跡をモチーフにしています。「足湯 水神の松」はホテル九重の裏にあります。お湯は褐色の濁り湯です。どちらも撤去されました。 2025.04.22 静岡県の温泉
三重県の温泉 長島温泉 なばなの里足湯 三重県桑名市の足湯の「長島温泉 なばなの里足湯」です。無色透明のちょっと熱めのお湯で、寒い日でしたがよくぬくもりました。飲泉場もありました。園内には有料の温泉施設(里の湯)もありました。イルミネーションがとてもきれいでした。 2025.04.15 三重県の温泉