概要
富士山の西に位置する山奥の一軒宿です
外観は年季の入った研修施設っぽい感じでした
内風呂と露天風呂がありました
お湯は無色透明無味で、かすかに硫化水素臭がしたようにも感じました
少しだけ褐色の湯の花がありました
露天風呂からは稲子川が見えました
当日はカラオケ大会が開かれていました
2025年4月追記
2011年に廃業しました
2012年5月のストリートビューでは看板や建物がありますが、2024年4月のストリートビューでは看板はなくなっているものの建物を確認できます
温泉名
上稲子温泉
施設名
飛図温泉
所在地
富士宮市上稲子2453-1
県道398号線沿い
営業情報(入浴当時)
営業時間
未確認
定休日
–
入浴料
600 円
電話番号
–
駐車場
あり
スポンサーリンク

源泉情報
源泉名
上稲子温泉
泉質
アルカリ性低張性冷鉱泉
泉温
16.9 ℃
pH
8.9
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
0.392 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 75.2 | F– | 0.6 | H2SiO3 | 12.4 | CO2 | 0.06 | |
K+ | 0.2 | Cl– | 192.5 | HBO2 | 5.6 | |||
Mg2+ | 0.7 | Br– | 0.4 | |||||
Ca2+ | 56.6 | SO42- | 21.0 | |||||
Fe2+ | 0.08 | HCO3– | 19.0 | |||||
Sr2+ | 0.2 | CO32- | 6.4 | |||||
Zn2+ | 0.01 | S2O32- | 0.3 | |||||
OH– | 0.085 | |||||||
HS– | 0.2 |
入湯日
2006年1月15日
その他
宿泊施設です。売店、卓球場、整体あり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント