概要
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」内にある無料の足湯です
入口の左右に足湯があり、左側は熱めで、右側は適温でした
非加温非加水の掛け流し利用でした
足湯の建物の近くと少し離れたところに手湯もありました
源泉名は「権現2号(加納4号)、栄湯(加納8号)、日の出湯(加納9号)、玉川湯(加納11号)、埼玉1号(加納15号)、埼玉2号(加納16号)、内藤1号(加納25号)の混合泉」です
2025年10月追記
2021年3月31日をもって足湯は休止しました。
温泉名
下賀茂温泉
施設名
湯の花足湯
所在地
賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
国道136号線沿い
営業情報(入浴当時)
営業時間
10:00~17:00
定休日
–
入浴料
0 円
電話番号
–
駐車場
あり
posted with トマレバ
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1
[地図]
源泉情報
源泉名
権現2号(加納4号)、栄湯(加納8号)、日の出湯(加納9号)、玉川湯(加納11号)、埼玉1号(加納15号)、埼玉2号(加納16号)、内藤1号(加納25号)の混合泉
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温
77.8 ℃
pH
8.0
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
12.05 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 3352 | F– | 1.1 | H2SiO3 | 77.2 | |||
K+ | 289.6 | Cl– | 6526 | HBO2 | 5.2 | |||
Mg2+ | 4.9 | Br– | 24.8 | HAsO2 | 0.008 | |||
Ca2+ | 1666 | SO42- | 52.8 | |||||
Li+ | 0.8 | HCO3– | 25.7 | |||||
Fe3+ | 0.1 | CO32- | 4.8 | |||||
Mn2+ | 0.2 | |||||||
Al3+ | 0.3 | |||||||
Sr2+ | 12.4 | |||||||
Ba2+ | 1.3 |
入湯日
2014年1月3日
その他
道の駅内の足湯です
設備老朽化のために休止しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント