概要
オクシズの温泉民宿で、改装して畳の宿になっています
内風呂は浴槽がひとつで、オーバーフローしていました
お湯は無色透明無味無臭で、つるつる感がかなりあり、灰色の湯の花もありました
温泉分析書では「無色透明無味微硫化水素臭、ガス発生なし」となっていました
露天風呂は内風呂よりも少し薄く感じられました
見かけよりも存在感のあるお湯でした
源泉名は「コンヤ(大ノ木)梅ヶ島コンヤ2号」です
2025年7月追記
現在は宿泊か日帰りプランの利用での入浴のみのようです
温泉名
コンヤ温泉
施設名
大野木荘
所在地
静岡市葵区梅ヶ島4269-10
県道29号線から看板を目印
営業情報(入浴当時)
営業時間
未確認
定休日
未確認
入浴料
540 円
電話番号
054-269-2224
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
コンヤ(大ノ木)梅ヶ島コンヤ2号
泉質
単純硫黄泉(低張性アルカリ性低温泉)
泉温
31.7 ℃
pH
10.3
湧出量
174.5 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
209 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 92.7 | F– | 0.3 | |||||
K+ | 1.4 | Cl– | 1.1 | |||||
Ca2+ | 0.8 | SO42- | 3.6 | |||||
Li+ | 0.05 | HCO3– | 9.0 | |||||
NH4+ | 0.5 | CO32- | 79.0 | |||||
Fe2+ | 0.03 | HPO42- | 0.08 | |||||
Fe3+ | 0.01 | HS– | 6.2 | |||||
Sr2+ | 0.04 | OH– | 3.4 | |||||
Al3+ | 0.1 | S2O32- | 0.03 | |||||
HSiO3– | 68.0 | |||||||
BO2– | 0.3 |
入湯日
2017年3月11日
その他
宿泊施設です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント