熱川温泉 高磯の湯(営業終了)

熱川温泉 高磯の湯 入口 静岡県の温泉
熱川温泉 高磯の湯
記事内に広告が含まれています。

概要

熱川温泉のはずれにある男女別の露天風呂です
受付で湯銭を支払い、プールサイドを歩いて行くと露天風呂の入口がありました
広々とした露天風呂で、お湯は無色透明無味無臭でした
目の前には太平洋が広がっており伊豆大島も見えました
打ち寄せる波がダイナミックでした

2024年6月追記
令和3年8月31日をもって営業終了しました

熱川温泉 高磯の湯 プールと露天風呂入口
プールの奥に露天風呂の入口があります
熱川温泉 高磯の湯 露天風呂
大きな露天風呂でした
熱川温泉 高磯の湯 露天風呂
無色透明の温泉でした
熱川温泉 高磯の湯 海岸側からの露天風呂
海岸側まで行くと道路から丸見えです
熱川温泉 高磯の湯 露天風呂からの景色
目の前が海岸です。伊豆大島も見えました
スポンサーリンク

温泉名

熱川あたがわ温泉 

施設名

高磯の湯

所在地

賀茂郡東伊豆町奈良本

国道135号線から熱川温泉方面へ
プールの隣

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

9:30~17:00(荒天時休み)

定休日

入浴料

600 円

電話番号

駐車場

なし


源泉情報

源泉名

泉質

ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

泉温

99.9 ℃

pH

8.3

湧出量

ラドン含有量

成分総計

580.6 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+749.2Cl925.7H2SiO3218.3

K+50.6Br0.6HBO222.3

Mg2+5.0I0.08HAsO20.3

Ca2+110.4SO42-572.4



Fe2+0.1HCO3115.4



Mn2+0.1CO32-12.2





OH0.034



温泉分析書から抜粋

入湯日

2006年2月13日

その他

海岸の露天風呂です。廃業しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【200円割引】熱川バナナワニ園 入園クーポン

コメント

タイトルとURLをコピーしました