小屋原温泉 熊谷旅館

小屋原温泉 熊谷旅館 外観 島根県の温泉
小屋原温泉 熊谷旅館
記事内に広告が含まれています。

概要

狭い県道沿いにある三瓶山近くの一軒宿です
浴室は廊下沿いに手前から一つ目、二つ目、三つ目、四つ目の4カ所ありました
当日は一番奥の浴室は使用しておらず、手前から二つ目の浴室で入湯しました
二つ目の浴室は一番狭い浴槽ですが、源泉に一番近いと言われています
白濁してるようにも見える笹濁りのお湯で、塩味と炭酸味がしました
非加温非加水の掛け流しで、褐色の湯の花もありました
析出物がものすごく、鱗状に析出しているところもありました
ぬるめで、時間を忘れてゆっくりと浸かるのに良いお湯でした
また行きたい温泉です

小屋原温泉 熊谷旅館 浴舎の廊下
浴舎の廊下です
小屋原温泉 熊谷旅館 第1浴室
一番手前の浴室です
小屋原温泉 熊谷旅館 第3浴室
手前から3番目の浴室です
小屋原温泉 熊谷旅館 第2浴室
手前から2番目の浴室で入浴しました
小屋原温泉 熊谷旅館 第2浴室
素晴らしい析出物でした
小屋原温泉 熊谷旅館 第2浴室
浴槽の縁にも析出していました
スポンサーリンク

温泉名

小屋原温泉 

施設名

熊谷くまがい旅館

所在地

大田市三瓶町小屋原1014-1

県道286号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

要問合せ(宿泊客優先)

定休日

不定休

入浴料

500 円

電話番号

0854-83-2101

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

小屋原温泉

泉質

含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉

泉温

37.6 ℃

pH

6.0

湧出量

ラドン含有量

成分総計

9300 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+1500F0.4H2SiO3140CO23100
K+130Cl2500HBO253

Mg2+64SO42-232HAsO20.2

Ca2+260HCO31300



Fe2++Fe3+2.3





Mn2+0.8





昭和55年2月4日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2008年11月20日

その他

旅館です

小屋原温泉 熊谷旅館 リーフレット1
リーフレット
小屋原温泉 熊谷旅館 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました