徳島県の温泉

あいあい温泉(長期休業中)

徳島県徳島市のスーパー銭湯の「あいあい温泉」です。浴室には各種浴槽、サウナ、水風呂がありました。温泉は広々とした露天風呂で利用されており、無色透明濃い塩味無臭でした。非加水加温循環濾過利用です。2022年5月16日から長期休業中です。
山梨県の温泉

芦安温泉 ALPENガストホフらんたん

山梨県南アルプス市の山奥にある温泉ペンションの「芦安温泉 ガストホフらんたん」です。浴室は貸切利用で、大小の浴槽の浴室と露天風呂付き浴室がありました。露天風呂には樽風呂と内風呂もあり、トトロがいました。お湯は無色透明無味無臭です。
長野県の温泉

穴沢温泉 松茸山荘

長野県松本市の公共の宿の「穴沢温泉 松茸山荘」です。浴室には、主浴槽(一部ジェット、気泡)、打たせ湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。無色透明無味無臭で、浴感はありませんでした。松茸は一年中食べられるようです。
長野県の温泉

浅間温泉 椿之湯旅館

長野県松本市の温泉旅館の「浅間温泉 椿之湯旅館」です。シンプルな浴室で、浴槽がひとつだけでした。お湯はかけ流しで、飲泉もできます。非加熱非加水利用で、薬剤も使われていません。入浴しやすい温度で、湯上がりはさっぱりとしました。
岐阜県の温泉

明世温泉 観月荘(廃業)

岐阜県瑞浪市の温泉旅館の「明世温泉 観月荘」です。当日入浴したのは化石風呂で、化石の壁材に囲まれた浴室で、浴槽がひとつありました。お湯は無色透明無味無臭です。非加水加温循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されています。廃業しました。
山口県の温泉

湯田温泉 清水温泉

山口県山口市の温泉銭湯の「湯田温泉 清水温泉」です。浴室は真新しい感じで、主浴槽、ジェット風呂、水風呂、スチームサウナがありました。お湯は無色透明無味無臭で、かなり熱めで、掛け流しです。屋号が「天然温泉 清水湯」に変わっています。
山口県の温泉

宮野温泉 山口ふれあい館

山口市の日帰り温泉の「宮野温泉 山口ふれあい館」です。市営の格安温泉施設です。浴室はこぢんまりとしており、浴槽はひとつです。お湯は無色透明無味無臭で、つるつる感がありました。当日は混み混みの芋洗い状態でゆっくりとはできませんでした。
広島県の温泉

千代田温泉(廃業)

広島県北広島町の格安の宿泊料で有名な温泉旅館の「千代田温泉」です。浴室は狭めで奥に温泉浴槽、ジェット風呂(白湯)、水風呂がありました。入口横には狭いサウナもありました。温泉は褐色の濁り湯で無味無臭でした。2019年3月末に廃業しました。
広島県の温泉

高野温泉 神之瀬の湯

広島県庄原市の日帰り温泉の「高野温泉 神之瀬の湯」です。内風呂と露天風呂がそれぞれひとつありました。お湯は無色透明無味で、温泉分析書では無色透明微炭酸味微硫化水素臭となっていました。非加水加温循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されています。
岡山県の温泉

阿智の湯 ドーミーイン倉敷

岡山県倉敷市の温泉ホテルの「阿智の湯 ドーミーイン倉敷」です。主浴槽、水風呂、サウナ、露天風呂があり、すべて温泉利用でした。お湯は無色透明濃い塩味無臭でした。温泉らしさを感じられるお湯で、ビジネスホテルの温泉としては満足しました。
スポンサーリンク