京都府の温泉

福の湯 ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

京都府福知山市の温泉ホテルの「福の湯 ホテルロイヤルヒル福知山&スパ」です。ホテルの浴場としては充実しており、露天風呂も広々としていました。内風呂がひとつと、広々とした露天風呂、水風呂、サウナがありました。お湯は無色透明塩味でした。
京都府の温泉

福知山温泉 養老の湯

京都府福知山市の日帰り温泉「福知山温泉 養老の湯」です。庭園がある和風の施設で、広々とした露天風呂が快適でした。黄色の結構しっかりした食塩泉でしたが飲泉できないのが残念でした。サウナ、スチームサウナ、ジェットバスもありました。
京都府の温泉

温泉ふきあげ

京都府京丹後市の温泉ホテルの「温泉ふきあげ」です。古ぼけた建物で、入るのに勇気がいりました。自動車教習所で合宿している人たちが利用するみたいです。廃業しました。
長野県の温泉

早太郎温泉 駒ヶ根温泉ホテル

長野県駒ヶ根市の温泉ホテル「早太郎温泉 駒ヶ根温泉ホテル」です。一般の宿泊の他、別荘や永住といった利用もできるそうです。内風呂がひとつで、ライオンの湯口から温泉が注がれていました。無色透明無味無臭のお湯で加水加温循環濾過利用でした。
京都府の温泉

ひよし温泉 スプリングスひよし

京都府南丹市の道の駅にある日帰り温泉の「ひよし温泉 スプリングスひよし」です。内風呂には主浴槽(電気、ジェット)、水風呂、サウナが、露天風呂には岩風呂と寝湯がありました。無色透明塩味無臭のお湯が加温加水循環濾過利用でした。プールもあります。
長野県の温泉

早太郎温泉 露天こぶしの湯

長野県駒ヶ根市の日帰り温泉の「早太郎温泉 露天こぶしの湯」です。信州駒ヶ根高原・家族旅行村内の温泉施設です。浴室には内風呂ががひとつあり、露天には岩風呂、檜風呂、水風呂、低温サウナがありました。お湯は無色透明無味でした。
三重県の温泉

四日市温泉 湯守座

三重県四日市市の日帰り温泉の「四日市温泉 湯守座」です。大衆演劇も楽しめる温泉施設で、カプセルホテルがあり宿泊もできます。主浴槽、人工炭酸泉、温湯、ジェットバス、寝湯、座り湯、電気風呂、水風呂、サウナ、露天風呂などがありました。
長野県の温泉

早太郎温泉 こまくさの湯

長野県駒ヶ根市の日帰り温泉の「早太郎温泉 こまくさの湯」です。浴室には主浴槽、水風呂、薬湯、サウナがありました。水風呂は南アルプスの伏流水利用でした。露天風呂は岩で南アルプスの山々を模しているのが珍しかったです。お湯は無色透明無味無臭でした。
三重県の温泉

湯の山片岡温泉 アクアイグニス

三重県菰野町の日帰り温泉の「湯の山片岡温泉 アクアイグニス」です。主浴槽、露天風呂、露天寝風呂がありました。少し黄色みがあるお湯は無味無臭で、非加温非加水掛け流し利用でした。新名神の高架下で景観は良くありませんでしたが、静かに入浴できました。
長野県の温泉

鈴蘭温泉 プチホテル アルピノ

長野県松本市の温泉ペンションの「鈴蘭温泉 アルピノ」です。浴室は狭めで、小さめの浴槽がひとつありました。お湯は無色透明炭酸味無臭でした。非加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていましたが、源泉が注がれていました。廃業したようです。
スポンサーリンク