静岡県の温泉

小笠山天然温泉 遠州 和の湯(屋号変更)

静岡県袋井市の日帰り温泉の「小笠山天然温泉 和の湯」です。内風呂、露天岩風呂、源泉風呂、サウナ、源泉ミストサウナ、水風呂がありました。温泉は褐色で、塩味とヨウ素臭がしました。源泉風呂は非加水加温循環濾過利用ですが、温泉らしさを感じられました。
長野県の温泉

上諏訪温泉 ルーピアイン南湖

長野県諏訪市の温泉ホテルの「上諏訪温泉 ルーピアイン南湖」です。浴室には広めの浴槽がひとつありました。熱めのお湯は無色透明無味無臭で、加水加温利用の掛け流しでした。諏訪観光の拠点に良かったです。
静岡県の温泉

大仁温泉 一二三荘

静岡県伊豆の国市の温泉旅館の「大仁温泉 一二三荘」です。浴槽はひとつで掛け流しです。少し濁りのある無味無臭のお湯は非加温非循環濾過で薬剤は使用していません。線路沿いにあり、浴槽につかっていると電車の通る音や踏切の音が聞こえました。
長野県の温泉

上諏訪温泉 上諏訪駅足湯

長野県諏訪市の足湯の「上諏訪温泉 上諏訪駅足湯」です。JR上諏訪駅のホームにある足湯で、JR利用者は無料で利用できます。お湯は無色透明でした。隣には温泉利用の洗面所もありました。旅行者にとてもうれしい駅です。
静岡県の温泉

大沢里温泉 やまびこ荘

静岡県西伊豆町の公共の宿の「大沢里温泉 やまびこ荘」です。廃校になった小学校を利用した山里の宿泊施設で、廊下に学校らしさが感じられました。元職員室の浴室には大小の浴槽があり、小浴槽はやや熱めでした。非加水非加温非消毒の掛け流し利用です。
長野県の温泉

上諏訪温泉 精進湯(閉鎖)

長野県諏訪市の市が管理している共同湯の「上諏訪温泉 精進湯」です。浴槽はひとつでした。無色透明無味で少し塩素臭がするお湯は非加温加水非循環濾過のかけ流しで、塩素系薬剤使用でした。平成29年3月31日をもって閉鎖され、跡地に手湯ができました。
静岡県の温泉

大澤温泉 野天風呂 山の家

静岡県松崎町の日帰り温泉の「大澤温泉 野天風呂 山の家」です。川沿いの露天風呂で、木の欄干の橋を渡っていきます。熱めのお湯は無色透明無味無臭で、かけ流しでした。湯量が豊富なのか、男女間の仕切りの下部からボコボコと大量に投入されていました。
長野県の温泉

上諏訪温泉 民宿あひる

長野県諏訪市の温泉民宿の「上諏訪温泉 民宿あひる」です。諏訪湖畔の素泊まり専門の民宿です。浴室は狭めで、浴槽がひとつありました。温泉は上諏訪温泉源泉の三ツ釜から引かれています。安価で宿泊できるので重宝します。
静岡県の温泉

大川温泉 磯の湯

静岡県東伊豆町の日帰り温泉の「大川温泉 磯の湯」です。駐車場から国道下の土管を通って行きました。浴槽はひとつで、お湯は薄い褐色透明、かすかに塩味、無臭、掛け流し利用です。目の前が海で防波堤や港に入る漁船が間近に見えました。
長野県の温泉

上諏訪温泉 大和温泉

長野県諏訪市の共同湯の「上諏訪温泉 大和温泉」です。入口はわかりにくく、建物の間の狭い路地の奥にあり、湯銭は入口の反対側の民家で支払います。浴室は改装した感じで、ステンレス製の浴槽やタイルも綺麗でした。お湯は無色透明で硫黄臭味がしました。
スポンサーリンク