牛滝温泉 いよやかの郷(民営化)

牛滝温泉 いよやかの郷 外観 大阪府の温泉
牛滝温泉 いよやかの郷
記事内に広告が含まれています。

概要

岸和田市の山中にある豪華な施設です
館内にはレプリカが多数展示されています
左側の浴室には、内湯、サウナ、露天風呂がありました
お湯は薄い黄緑色で、塩味がしました

2010年1月追記
右側の浴室で入浴しました
主浴槽(一部気泡)、水風呂、スチームサウナ、露天風呂、露天ジャグジーがありました
お湯は無色透明塩味で、かなりぬるぬる感がありました
加温加水循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されています
オーバーフローがないためか、お湯の汚れが気になったのが残念でした

※ 報道によると、温泉供給がなく、川の水に浸かったようです。。。

2018年2月追記
分析表が新しくなっていました
源泉温度が低くなり、成分総計が大きくなっています
今回は塩味のするお湯で、温泉に入浴できました
加温加水循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されています
源泉名は「牛滝温泉」です

2024年1月追記
「牛滝温泉いよやかの郷」は平成31年2月28日をもって終了し、民営化後、令和元年5月10日から「牛滝温泉四季まつり」として営業しています。

牛滝温泉 いよやかの郷 露天風呂
露天風呂です
牛滝温泉 いよやかの郷 露天風呂
露天風呂です。強食塩泉のお湯でした
牛滝温泉 いよやかの郷 暖簾
暖簾です
スポンサーリンク

温泉名

牛滝温泉 

施設名

いよやかの郷

所在地

岸和田市大沢町1156

府道40号線の終点

スポンサーリンク

営業情報(2024年1月更新)

営業時間

9:00~21:00

定休日

入浴料

750 円

電話番号

072-479-2641

駐車場

あり(2時間無料)

 

源泉情報

源泉名

牛滝温泉

泉質

H27年の温泉分析書:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性低温泉)
H17年の温泉分析書:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性高温泉)

泉温

H27年の温泉分析書:27.0 ℃
H17年の温泉分析書:52.3 ℃

pH

H27年の温泉分析書:7.5
H17年の温泉分析書:-

湧出量

H27年の温泉分析書:-
H17年の温泉分析書:52.7 L/min

ラドン含有量

成分総計

H27年の温泉分析書:12566.8 mg/kg
H17年の温泉分析書:7.397 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+4069.0F0.4H2SiO325.5CO2108.3
K+67.8Cl4920.7HBO292.4
Mg2+16.1HCO33181.5
Ca2+70.5CO32-<1
Li+6.4HPO42-0.3
Sr2+7.9
平成27年4月13日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+2211F1.4H2SiO317.6CO260.1
K+44.8Cl2120HBO268.9
Mg2+10.2HCO32790総ヒ素0.012
Ca2+49.8CO32-15.4
Li+0.7HPO42-0.2
Sr2+6.5
Al3+0.044
Zn2+0.019
Cu2+0.008
Fe0.27
Mn0.008
平成17年4月26日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2001年9月7日、2010年1月10日(温泉博士の手形で50円でした)、2018年2月3日

その他

宿泊施設、レストラン等あり

牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット1
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット3
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット2
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット4
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット5
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット6
リーフレット
牛滝温泉 いよやかの郷 リーフレット7
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

ケロリン湯桶 関西向B 浅型
ハンズ(HANDS)楽天市場店
¥ 1,870(2025/03/24 13:46時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました