概要
幹線道路の近くにあるスーパー銭湯です
水風呂以外はすべて温泉利用でした
内風呂には、主浴槽、寝湯、座り湯、電気風呂、ジェットバス、歩行浴、水風呂、サウナ(高温、ソルト)がありました
マッサージチェアのようなアイテムを始めて見ました
露天には七彩の湯、壺湯、足湯、ゲルマニウム香料風呂がありました
壺湯と足湯は非加温かけ流し利用で、七彩の湯は一部循環利用でした
その他の浴槽は濾過で鉄とマンガンを除去しており、循環利用でした
塩素系薬剤が使用されていました
無色透明無味無臭のお湯で、少しつるつる感がありました
壺湯は少し温めで長湯向きでした
玄関で温泉に触れることができます
温泉名
なにわ 千成の湯
施設名
ユーバス高井田店
所在地
東大阪市高井田本通5-2-20
国道308号線からすぐ
大阪メトロ高井田駅・JR高井田中央駅から徒歩約10分
営業情報(2025年11月更新)
営業時間
平日:8:00~翌1:00 土日祝:6:00~翌1:00
定休日
年中無休
入浴料
平日:1000 円 土日祝:1100 円
電話番号
06-6785-4126
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
なにわ 千成の湯
泉質
単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温
41.2 ℃
pH
8.0
湧出量
550 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
0.328 g/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 66.5 | F– | 0.1 | H2SiO3 | 67.7 | CO2 | <0.1 | |
| K+ | 1.5 | Cl– | 6.9 | HBO2 | 0.7 | H2S | <0.1 | |
| Mg2+ | 0.9 | SO42- | 0.3 | |||||
| Ca2+ | 1.7 | HCO3– | 175.7 | |||||
| NH4+ | 0.4 | CO32- | 3.0 | |||||
| Fe2+ | 0.4 | HPO42- | 1.2 | |||||
| Mn2+ | 0.1 | HS– | 0.1 | |||||
| Al3+ | 0.4 |
入湯日
2007年10月13日
その他
岩盤浴、食堂、マッサージ、アカスリあり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。








コメント