概要
PLの塔の近くにあるスーパー銭湯で、近くの飲食店の経営です
斜面を利用した三段構造の露天風呂がユニークでした
最上段は天然海水風呂、中段は紀州備長炭風呂、下段は檜風呂と打たせ湯でした
最上段から夜景がきれいに見えるそうです
温泉は内風呂の電気風呂とその続きの浴槽に使用されていました
お湯は無色透明無味でした
各種ジェット風呂、サウナ、塩サウナ、水風呂もありました
玄関で温泉に触れることができます
源泉名は「竹宝温泉 うぐいす湯」ですが、一般には「一番温泉」と言うそうです
2017年8月追記
経営が変わり、屋号が「Book&Spa uguisu」になっていました
エントランスの建屋もできていました
露天風呂の最上段に人工炭酸泉、最下段の岩風呂に人工アルカリ性単純泉が使用されていましたが、温泉利用はなくなっているようでした
休憩スペースではマンガ読み放題で、一日過ごすのにはよさそうです
下記の情報は2005年のもので、料金は1100円でした
2025年5月追記
2022年5月31日に廃業しました
2021年6月のストリートビューでは看板や建物がありますが、2022年12月のストリートビューでは解体工事をしています
温泉名
竹宝温泉
施設名
うぐいすの湯
所在地
富田林市大字新堂2094
府道35号線沿い
近鉄富田林駅から北西へ約500m
営業情報(入浴当時)
営業時間
平日:10:00~翌2:00 日祝: 9:00~翌2:00
定休日
–
入浴料
600 円
電話番号
–
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
竹宝温泉 うぐいす湯
泉質
単純炭酸泉
泉温
17.3 ℃
pH
6.5
湧出量
65 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
0.286 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 19.8 | F– | <0.05 | H2SiO3 | 68.3 | CO2 | 39.6 | |
K+ | 1.4 | Cl– | 13.6 | HBO2 | <0.1 | H2S | – | |
Mg2+ | 5.5 | SO42- | 17.1 | HAsO2 | <0.1 | |||
Ca2+ | 19.7 | HCO3– | 100.7 | |||||
Al3+ | 0.2 | CO32- | <0.1 | |||||
Fe2+ | 0.2 | |||||||
Mn2+ | <0.05 |
入湯日
2005年1月15日(温泉博士の手形で無料でした)
その他
マッサージ、軽食あり
廃業しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント