長船温泉 おさふねサービスエリア(休館中)

長船温泉 おさふねサービスエリア 外観 岡山県の温泉
長船温泉 おさふねサービスエリア
記事内に広告が含まれています。

概要

国道2号線沿いにあるドライブインで浴室は2階にありました
浴室は広めで主浴槽とジェット風呂がありました
お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました
温泉分析書では「無色透明微硫化水素臭」となっていました
加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されています
建物のすぐ横に新幹線の高架があり、浴槽の縁に立つと新幹線が見えました
新幹線の高架下には下津井軽便鉄道の客車等が展示されていました
別棟には温泉スタンドもありました
交通の便がいいので、ドライブの疲れを癒すのに良さそうです

2024年12月追記
建て替えのため2024年5月6日で閉館しました。2026年中にリニューアルオープン予定です

長船温泉 おさふねサービスエリア 主浴槽
主浴槽です
長船温泉 おさふねサービスエリア ジェット風呂
ジェット風呂に源泉湯の表示がありました
長船温泉 おさふねサービスエリア 暖簾
暖簾です
長船温泉 おさふねサービスエリア 新幹線
休憩スペースから新幹線が見えました
長船温泉 おさふねサービスエリア 温泉スタンド
別棟に温泉スタンドがありました
長船温泉 おさふねサービスエリア 下津井軽便鉄道
新幹線の高架下にあります
長船温泉 おさふねサービスエリア 下津井軽便鉄道
下津井軽便鉄道の車両が保管されていました
長船温泉 おさふねサービスエリア 下津井軽便鉄道
木造の車両です
スポンサーリンク

温泉名

長船温泉 

施設名

おさふねサービスエリア

所在地

瀬戸内市長船町長船1133-2

国道2号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

11:00~20:00

定休日

入浴料

500 円

電話番号

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

泉質

H19年の温泉分析書:冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
H1年の温泉分析書:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)

泉温

H19年の温泉分析書:21.3 ℃
H1年の温泉分析書:24.6 ℃

pH

H19年の温泉分析書:9.9
H1年の温泉分析書:9.4

湧出量

H19年の温泉分析書:40 L/min

ラドン含有量

H19年の温泉分析書:3.0 × 10-10 Ci/kg

成分総計

H19年の温泉分析書:0.44 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+140.2F13



K+0.7Cl209.5



Ca2+37.1SO42-3.6





HCO33.9





HS0.8





HSiO318.9





BO27.5





OH1.4



平成19年12月25日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+284.5F4.9H2SiO322.1

K+5.2Cl646.7HBO23.8

Mg2+0.2SO42-10.0



Ca2+110.3HCO312.2





CO32-18.0





HS0.1



平成1年5月15日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2009年5月23日

その他

ドライブインです

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【岡山・瀬戸内・手びねり】リーズナブルに体験!コップや小皿を作ろう!伝統工芸士が指導する備前焼 手びねり陶芸体験(60分)

コメント

タイトルとURLをコピーしました