郷緑温泉 郷緑館

郷緑温泉 郷緑館 外観 岡山県の温泉
郷緑温泉 郷緑館
記事内に広告が含まれています。

概要

鉄山川沿いの一軒宿で、高い石垣の上に建っています
浴室はひとつで、以前に行ったときよりも少し広くなっていました
加温浴槽と源泉浴槽があり、源泉浴槽は底の岩の間から温泉が湧き出ていました
お湯は無色透明無味無臭で泡付きがありました
源泉はぬるいけれど風邪をひかないそうです
効能が「毛虫の刺傷」、「草マケ」というのがユニークでした
温泉は宝栄2年(1625年)からあるそうです
おすすめの温泉です

郷緑温泉 郷緑館 玄関
高い石垣の上に建っていました
郷緑温泉 郷緑館 浴室
浴室はひとつで、源泉浴槽(手前)と加温浴槽(奧)がありました
郷緑温泉 郷緑館 源泉浴槽
源泉浴槽の底の岩の間から温泉が湧出しています
スポンサーリンク

温泉名

郷緑温泉 

施設名

郷緑館

所在地

真庭市本庄712

県道55号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2025年9月更新)

営業時間

10:00~16:00

定休日

入浴料

500 円(貸切のみ)

電話番号

0867-62-2261

駐車場

10 台

源泉情報

源泉名

郷緑温泉

泉質

アルカリ性単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)

泉温

34.2 ℃

pH

9.1

湧出量

30.5 L/min(自然湧出)

ラドン含有量

3.0×10-10 Ci/kg

成分総計

0.13 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+31.3F0.8H2SiO335.1

K+0.8Cl8.9HBO25.7

Ca2+0.5SO42-29.3



Mg2+0.2HCO36.1





CO32-12.0



平成元年2月2日の温泉分析書から抜粋

入湯日

1999年1月、2003年10月17日

その他

旅館です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました