明礬温泉 鶴寿泉(休業中)

明礬温泉 鶴寿泉 外観 大分県の温泉
明礬温泉 鶴寿泉
記事内に広告が含まれています。

概要

明礬温泉の無料市営温泉です
木造で新しい感じの建物でした
浴槽も木でできており、白濁したお湯が掛け流されていました
白い湯の花がいっぱいでした
冬場に行くと身も心も温まりそうな雰囲気でした
源泉名は「鶴寿温泉」です

2024年10月追記
令和2年3月16日から湯量低下により休業中です

明礬温泉 鶴寿泉 外観
無料の市営温泉です
明礬温泉 鶴寿泉 浴槽
白濁したお湯でした
スポンサーリンク

温泉名

明礬温泉 

施設名

鶴寿泉
 

所在地

別府市明礬1215

明礬バス停から北へ

スポンサーリンク

営業情報(2024年10月追記)

営業時間

7:00~20:00

定休日

年末大掃除日(不定)

入浴料

0 円

電話番号

駐車場

2 台


源泉情報

源泉名

鶴寿温泉

泉質

H31年の温泉分析書:単純酸性温泉(酸性低張性高温泉)
旧温泉分析書:単純酸性温泉(酸性低張性高温泉)

泉温

H31年の温泉分析書:56.8 ℃
旧温泉分析書:69.5 ℃

pH

H31年の温泉分析書:2.2
旧温泉分析書:2.5

湧出量

H31年の温泉分析書:測定せず
旧温泉分析書:-

ラドン含有量

H31年の温泉分析書:2.0×10-10 Ci/kg 未満
旧温泉分析書:-

成分総計

H31年の温泉分析書:0.890 g/kg
旧温泉分析書:0.732 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+21.0Cl2.8H2SiO3199.0CO28.8
K+7.9SO42-505.0HBO20.0H2S0.2
Mg2+6.7HSO485.2H2SO41.1

Ca2+21.6H2PO42-0.9



Mn2+0.5H2PO40.5



H+6.4





Fe2+7.4





Fe3+1.0





Sr2+0.2





Al3+14.1





平成31年2月25日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+17.7Cl3.3H2SiO3297.2CO2191.6
K+9.4NO33.3HBO22.1

Mg2+6.3SO42-297.2H2SO40.3

Ca2+14.6HSO430.9



Mn2+0.7H2PO40.5



H+3.2





Fe2+3.6





Al3+12.3





旧温泉分析書から抜粋

入湯日

2003年8月30日

その他

無料の市営温泉です

別府市営温泉 リーフレット1
リーフレット
別府市営温泉 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


城島高原パーク 並ばずに入園♪入園券+のりものパス券

コメント

タイトルとURLをコピーしました